AE86プロジェクト、いよいよスタート | YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

YMR Global Motors 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記

元ラリードライバーの車屋社長のイギリス、ヨーロッパでの日々の仕事、活動などなど。ビジネス、自動車情報や、自動車の輸出、並行輸入事、モータースポーツ(特にラリー)の話題を中心としたブログです。

私のAE86が、ターマックラリー仕様変身プロジェクトをスタートするために、ラリーガレージに宿泊開始いたしました。

とりあえず、最初は、全身溶接漬け(スポット増し)にして、骨格(ロールゲージ増し)いたしいたします。



ブログ:RTM Project 「欧州モータースポーツ、欧州⇔世界の自動車輸出入」活動記


以降の計画では大まかに・・・

・フェンダー、ボンネット、ドア、トランク、窓、サイドウィンドウ、リアスクリーン材質変更 (フロントスクリーンはそのまま)

・モーターショーにも飾るので、FRPフロントバンパーとサイドスカートも付けようかな?友達からなぜがリアウィングもらっているので、ショー用に。(いらないときは取り外しできますし。もし良かったらそのまま付けているのかな??)

・オーバーフェンダー(フロントはサスの位置をずらし、カスタムアーム使用、リアはカスタムアクスル取り付け)

・ガソリンタンク

・サス(オーリンズ) 各所アーム類

・ブレーキ

・油圧サイドブレーキ

・アンダーガード

・カスタムアクスル、プロペラシャフト、カスタムデフ

・エンジン1.6Lでパワー上げ・あくまでNAにこだわる。(F2キットカーがNAですから) 

・ドグBox

・ステッカーチューン(ステッカーで見た目豪勢に)

でしょうか??(ガレージの親父と応相談で)

ヨーロッパのラリーは古い車を強引にでも速くして出場してきます。FIA以外のイベントでは、そんな車が多数です。(FIAは年式の若い車しか使えませんしね・・・・)

要するに、郷に入ったら郷に従え!!こちらも日本の旧車で勝負ですね!!

楽しみです^^