「肩甲骨の脇」の施術を語りつつ、謎の自販機コーナーを紹介する件 | School Life

School Life

ボディケアスクールRAA(リラクゼーションアーツアカデミー、旧RTC)最新情報。

現在船橋市勤労市民センター他、船橋近辺のレンタルサロンで講習会等を開催、後進の育成を行っております。

7/28(金)10:30~13:30(予定)

『ほぐし&ストレッチテクニック(改)』

 

ベーシックテクニックに加えて、大胸筋等への追加テクニックや、お客様にある程度力を入れていただく「カウンターテクニック」等をご紹介します。

 

参加費用:3,000円

 

 

 

8/4(金)10:30~13:30(予定)

『肩コース応用テクニック』

クレームの多い頸部のもみ返しについて、もみ返しがおこりづらい『特殊母指押圧テクニック』を中心に講座を行います。

 

参加費用:3,000円

 

 

 

 

**************

 

『整体コース予備講座』

RTC卒業生・初期研修修了者以外で整体コースに参加希望の方は、こちらの講座にご参加をお願いします。

 

8/2(水)10:30~13:30

8/30(水)10:30~13:30

 

参加費用:1,500円

 

 

『リラクゼーションでもできる整体コース①

骨盤&腰椎調整ベース&アクシスストレッチ』

第4期生募集

 

第一回:骨盤の変位のポイントと特殊リラグゼーションテクニック

・よくある変位:腸骨か仙骨か

・O脚・X脚・がに股・XO脚

・骨盤変異のチェックと検査法

・骨盤調整に必要なボディケアテクニック

 

 

<開催予定日>

9/13(水)10:30~12:30(予定)

9/15(金)  〃

9/27(水)  〃

9/29(金)  〃

 

参加費用:15,000円

※第二希望日までご連絡下さい

 

他、夜間コースご相談に応じます。

 

**************

 

上記各講座に参加ご希望の方は

 

お名前:

所属店舗:

講座名と日付:

 

を明記の上

 

hot.tokunishi@gmail.com

 

までご連絡下さい。

 

電話でのご質問は0120-38-1144:徳西まで

火曜~金曜日の18:00~19:00あたりが捕まりやすいです。

 

 

 

 

**************

 

初期研修特別参加枠

http://ameblo.jp/hot-rtc/

 

**************

 

 

 

「他店で施術を受けたら、肩甲骨の脇にすごい揉み返しが来ちゃって」

というお話を常連のお客様から伺いまして

 

 

浮気スルカラダヨ‐(´・ω・`)

 

 

この「肩甲骨の脇」

 

 

・・・わかりづらいですね。

 

 

 

 

 

 

 

この赤丸のあたり。

 

このあたりは疲れが出やすく「やって欲しい」と言われる反面、首と並んで「揉み返し」クレームのお話を見聞きする例が多い場所ですね。

 

私も昔、通りすがりに入ったお店でここを、肘の先っぽでグリグリやられて、1週間くらい痛かったことがありました。

  

 

肩甲骨の下には「胸郭」という、肋骨で出来た「鳥かご」みたいなものがあって、

 

 

 

こんな感じ 

 

 

 

その上に筋肉・筋膜がついています。

こんな感じ

 

 

 

 

 そして背中の筋肉は、下に胸郭という固い鳥かごが入っている為、押しても筋肉はほとんど伸びないのです。

 

 

親指での押圧テクニックに長けたベテランセラピストさんは、筋肉や筋膜の繊維を選り分けるように施術するのですが・・・

 

 

力加減を間違うと筋肉や筋膜が壊れて、揉み返しが起こったり、最悪肉離れになってしまう場合があります。

 

 

 

 

 

 

RTCのテクニックでは筋膜・筋肉をとらえ、肋骨に沿って伸ばす、という方法を採用しています。

 

これによって筋・筋膜を傷つけることなく、しかも押すだけよりも筋・筋膜が伸びるので、緊張状態を緩和させられるのです。

もはやこの絵だけ見ると、何の暗号かと訝しがられる件について。

 

 

 

  

今後のセミナーでは、この肋骨上の筋肉の動きと施術方法についてもお話しできればと考えております。

 

 

 

 

 

以下雑談。

 

 

 

 

 

千葉県某所。

 

こちらにも謎の自販機があると聞いてやってきました。

 

 

 

 

 

 

去年話題になっていたうどん・そば自販機が、こちらでも稼働しています。

 

 

 

弁当の自販機。

前にご紹介した「あらいやオートコーナー」の同型?の弁当自販機がこちらにもありました。

 

左から

・唐揚げ弁当

・豚丼弁当

・炊唐弁当(筍ご飯と唐揚げ)

 

そして

 

 

・焼肉弁当

・赤飯

・ライス

・レトルトカレー

・おにぎり

 

カレーはお弁当組み合わせて食べろってことね?

 

うーん・・・

 

個人的には

カレー+ライス=◎

カレー+唐揚げ弁当、豚丼弁当=あり

カレー+おにぎり=食べにくいかも?

カレー+炊唐弁当、赤飯=(´・ω・`

 

炊き込みご飯や赤飯+カレーは如何なものか?

 

しかし・・・

 

 

まさかの赤飯のみの自販機。

 

・重箱(大)

・重箱(小)

・パック

・赤飯おにぎり

 

ここの推しは赤飯+カレーなのか!?

 

・・・もしかしたら赤飯+カレーって美味しいのだろうか

 

 

 

 心は動くがしかし!ここはあえてお店の方針に逆らってみる!

 

それは・・・

 

 

 

 

トーストサンド+カレーの夢のコラボ!

 

 

さて選択肢は二つ。

 

①あんトースト

②ハムチーズトースト

 

 

 

順当にいけば②とカレーの組み合わせですが・・・

 

あえて行こう!①とカレーとの新境地に!

(`・ω・´)キリッ!

 

 

 

 

 

 

俺は新世界の神となる!!

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・すいません、やっぱり無理でした(´・ω・`)