☆腰コース応用テクニック 講座
9/2(金)10:30~13:30
☆横向きテクニック(腰) 講座
9/9(金)10:30~13:30
費用は今回もすべて3000円ポッキリの良心価格です!
<参加申し込み・ご意見・ご要望>
電話:0120-38-1144
FAX:047-460-1143
Eメール:hot.tokunishi@gmail.com
<RTC卒業生ステップアップ講座>
骨盤調整テクニック①ベースストレッチ~リラクゼーション範囲内での整体テクニック~
●骨盤の変異のポイント
●よくある変異の特徴
●O脚・X脚・がに股・内股の違い
●検査法~骨盤か仙骨か
●調整前に必要な特殊ボディケア
平日コース 8/25木曜日19:00-より開始(残枠4名)
月1回、1回1時間半、1回15000円で全4回
『リラクゼーション』の店舗で使える範囲内での骨盤調整テクニックの講習になります。
仙腸関節の可動域不良による弊害を、わかりやすい検査でお客様にご確認いただき、施術終了後に再度検査を行うことで実感していただきます。
無料体験・説明会(要予約)
Eメール:hot.tokunishi@gmail.comまで
突然ですが、腰と背中の間の筋肉の固結
って、施術でなかなか取れなくないですか?
注:わかりやすい写真として蔵書を参考にしております
この辺りは、背中を曲げるときに上半身を支える為に力を入れます
しかし、ここを緩めようとしても、筋肉のすぐ下に固い肋骨があり、強く押しても痛いし、揺らしても揉んでも取りにくい・・・
ここの施術方法、昔っからどーやって緩めればいいのかいろいろ聞きまわりまして、効くテクニックあり効かないテクニックあり(単に私が未熟者なだけかも知れませんが)
難しいのがウチのグループは治療院でも整体院でもなく
『リラクゼーション』
のお店という事で、たとえばポキポキ系の矯正テクニックとか、効果はあるけどそれリラクゼーションと違うよね、みたいなのもあるわけです。
もちろん
肘でグリグリすれば取れるYo♪
ヽ(゚∀゚)ノ
のような、痛い上に確実に揉み返しが来るようなのは論外なわけで・・・
で、ここを緩める方法として現在使っているのが
母指ずらし法(^▽^)
という、母指を使って筋・筋膜を捕らえて肋骨からずらすように行うテクニックです。
やってみれば「何でこんな事に気づかなかったんだ?」レベルの話なのですが、実際これを知った時には個人的には衝撃でした!
ここの施術方法を探して西に東にと旅をしていた時に、
72代続く整体の大家の先生から
特別に伝授された方法なのです!(一部大嘘あり)
次回の腰コース&腰横向きコースでは、この母指ずらし法の全貌を明らかにしますので、まだ参加された事がない方は是非足をお運びいただければと思います!
以下また雑談
3月に訪問し、何も買わずに逃走した例の某所自販機コーナーを再訪しました。
前回同様、怪しい空気が充満しております・・・一体どのような闇の勢力が運営しているのでしょうか?
相変わらず、ジュースに混じっておかしな物が売っているようです。
この青年の主張460円を購入してみました。
当然、買ったら大急ぎで帰ります。
帰りの電車の中も油断出来ません。
どこで彼の組織の物が見張っているか判りませんので、可能な限り裏道を通り、尾行されていないかどうか確認しながら帰ります。
どうやら無事帰宅しました。
とりあえず切ってみると
中に更に手紙が入っています。
ラブレターでしょうか?
胸の高まりを押さえ切れません!
どうやら ラブレターではないようです。
30代以上の人なら知っている風船おじさん事件を彷彿とさせるポエムが書かれていました。
風船おじさん事件
http://matome.naver.jp/odai/2139225531308161601
ちなみに他の中身はこちら。¥200くらい?
差額¥260が謎ポエム+胸のときめき代でした。
・・・私のときめきを返してください。