ホノルルマラソンツアーに関する質問と回答 | ママセラ JALホノルルマラソンツアー2013への道!

ママセラ JALホノルルマラソンツアー2013への道!

「NPO法人ロイヤルセラピスト協会」のママセラ達が自分への大チャレンジ!!ホノルルマラソンで42.195キロを駆け抜ける!!      

ひらめき電球ホノルルマラソンに関して質問を受けましたひらめき電球


同じ疑問をもたれている方もいらっしゃるかもしれませんので


質問を受けた場合は、ブログでも公開していきたいと思いますニコニコ


<質問と回答>


1.家族も参加OKとの事でしたが、親戚も参加できますか?


この場合の料金も我々会員と同じツアー料金でいいのでしょうか?

家族も、親戚も、友達も、その日程期間中、地球上にいる人なら だれでも参加可能です。

ただし、窓口がRTAになりますから、日程を選ぶのは、RTAツアーの枠の中になります。
(前夜祭とフィニッシャーズパーティの料金が含まれます。)


ホノルルに行ってしまえば、基本は、フリーですから
友達や家族と行動するもよし、協会員さん同士で行動するもよしです。


RTAを窓口にするか、他の旅行会社を窓口にするか悩まれるところかもしれませんが
この時期、地球がかたむくくらい、ホノルルに人口がかたより
ホテルがたりない状況になるので、どこの旅行会社で申し込もうと
金額やサービスなどは、大差ないですし、ホテルのチョイスもそう変わりません。


であれば、家族や友達と一緒に行動できるRTAツアーに申し込まれることのメリットはあると思います。


RTAで考えているのは、利便性を考え、全員が同じホテルで宿泊することを前提に旅行会社と詰めています。


基本的には、大人は、協会員であっても、協会員外であっても、
同じツアー料金ですが、料金については、まだ未確定です。

決定次第、お知らせいたします。


2.夫や親戚が参加の場合、ユニフォームはRTAのものは着用しないですよね?

→ 協会員以外の方にも きて貰えたらうれしいですが、強制ではありませんニコニコ


3.ホテルは親戚なども一家族としてRTAで借りるホテルに

  泊まってもいいのでしょうか?

もちろんOKです。
 申し込みフォーム(ただいま作成中)で、その人分申し込むだけです。


クリップこの質問に対して、わからないことがある


クリップほかの質問がある


そんなときは、お気軽にコメントやメッセージくださいニコニコ



また、こんなことが解消されたら、参加しやすい・・・等


お気軽にご連絡ください。



たくさんの方が、参加しやすいものになるように


工夫、配慮をしていきたいと考えています。


よろしくお願いいたします。



鵜名山真由美