長年患っていた持病のヘルニアが悪化、右足に右臀部に痛みを伴う痺れがあり
激痛でたった一段の階段が登れない状態に・・・。
整形外科を受診したところ、坐骨神経痛が出てますね、との診断。
レントゲンでも腰回りの骨の状態が悪く、もともとのストレートスパインにより
極度の圧力がかかり坐骨付近の骨が白く変色し、かなり深刻な状態に・・・。
脊椎の骨の形もいくつか変形しており、台形になってしまっているものが数か所。
「これは治ることはないですよ。」との宣告。
ちょっとショックでした。
とにかく3日間は安静にしてください。
座るのは駄目。寝てるか立ってるかですよ、と釘を刺されました。
「患部の痛みを和らげる注射を右臀部に打ちましょう。」と物凄くいた~い注射を打つことに。
また、静脈注射を定期的に週2回、2か月間ワンクールで始めてください。
リハビリも同時に行いましょう。自宅で体操もして、少しづつ筋力をつけてください。
生活習慣を改善することで、80歳まで腰を持たせる事もできますよ。
とのお話・・・。
サバサバした先生で、整形外科医らしい好感の持てる方でした。
腰痛体操を教えて下さった際、私の体の硬さに苦笑。
ちょっとどいて、と先生自ら「正しくはこうなるんですよ」とやって見せてくださいました。
しばらくは、通院しながらちゃんと直していかないといけないな~と・・・。
坐骨神経痛は長く座っていることができず、仕事に復帰できるのかが本当に不安。
まずは日常生活ができるようにしないと・・・。でも無理はできないし・・・。
子供たちに「ママ腰がとっても悪くなっちゃったの。お手伝いお願いね。」と話すと
もともとお手伝い大好きな下の子が、積極的にお手伝いをしてくれています。
腰を悪くした日から、毎日お風呂掃除をしてくれている下の子。
寒くないように工夫をしてあげたら、楽しそうにニコニコしてやってくれてます。
「今日もお風呂掃除頼めるかな~」というと「いいよ~。」と笑顔でやってくれるので本当にありがたいです。
お洗濯ものも一緒にたたんでくれたり、感謝感謝。
子供たちの笑顔を守るためにも、また元気にならなくちゃね!!
ママもリハビリ頑張ります!!
薬も色々飲まないといけないので、
こちらの副作用も色々ありますが兎に角直さないことにはね・・・。
今まで放置してきた腰と、ちゃんと向き合う良い機会。
絶対に克服して見せます!!!