【えどがわ美味いもの祭り】明日は、最後の打ち合わせです。
足立区の特産も「小松菜」だそうです。
あんぱん せんべい マフィン など
JAや区役所が主体となって取り組んでおられるようです。
江戸川区だって負けてないですよ。
焼酎 アイスクリーム まんじゅう おやき
うどん パン バームクーヘン どら焼き コロッケ・・・・
あ、あと カレーとか
明日は、第二回えどがわ美味いもの祭りの最後の打ち合わせです。
今回は、アエルデにこんなに立派な広告を掲載していただきました。
アエルデ10月号(今、アエルデラックに入っているやつです)
「葛西・西葛西版」
「江戸川中央版」
「小岩・新小岩版」
この3つに掲載されています。かなりの部数です。
是非、お近くのアエルデラックでお手にとってご覧下さい。
やきとりの食べ比べ
小松菜コロッケの食べ比べ
餡子の食べ比べ
お酒の飲み比べ(私は飲めないので、ムリですけど)
揚げものの食べ比べ
そして、カレーを食べて
パンもカレーにつけて食べちゃうという
さらに、デザートには「街路樹エリア」のドーナツ
あ、 これは私が企むモデルプランです。
明日の最終会議が終わったら
ステージのタイムスケジュールも掲載します。
【江戸川幕府ユニット】ユニット名が・・・・
いつまでたっても、決まりません。。。
いろいろとやらないといけないんです。
江戸川幕府Webサイトの原稿も遅れてます。
小島町二丁目団地店舗会のシャッターアートも
12月の店舗会のセールはどうするのか?販促会議も
でも、ユニット名が決まらないんです。
ついつい、考えてしまうんです。 ユニット名を。
東京ベルエポック製菓・調理専門学校の膳奉行所のメーリングリスト
東京スクールオブミュージック専門学校の楽曲制作チームのメーリングリスト
両方に私が考えたユニット名をいくつか挙げて、投票してもらいました。
もし気に入らなくても、ムリクリ投票してね!
・・・ってしたにもかかわらず
投票率 50%
・・・どんだけセンスないネーミングだと言われているのかと思うと
踏み切れません。。。
こんな事では、メンバーが不安になってしまう。。。
だから米屋のなんてイヤだったんだよ。。なんて言われてしまう。。
こんな事ではイカン!・・・と気合いを入れなおす
エグゼク・・(省略) こめやかんだ
皆さんご存知の通り
江戸川区には「えどKB」とかいうアイドルグループがあるんです。
江戸川幕府っていうのを反映させようとすると
どうしても最初に「江戸」とか「えど」とかが思いつくのですが
えどKBのパクリ・・・みたいになってしまうのです。
パクリのパクリだからいってかえってOK!
・・・・なワケはないですから
考え始めて、5分で壁にブチ当たりました。
とある音楽専門学校の学生は
「組とかどうですかね? 小松菜組とか金魚組とか・・」
ってアドバイスをくれました。。
だから、4人しかいねーつってんだろ!
「金魚組は・・ゆきゃとか。小松菜組は・・・きぼんぬとか・・・それから」
気付けば、キャッキャ きゃっきゃと盛り上がっていました。
・・・私もいっしょになって。。。
言い訳が長くなりましたが
今は、3つに絞って思案中です。
コテコテの江戸っぽいのも
コテコテのご当地っぽいのも、あえて忌避します。
・・・どうしたって「えど」の文字は入ると思いますが。。。
もう少し時間を下さい。考えます。。。
【江戸川幕府ユニット】楽曲の打ち合わせ
江戸川区民まつりでは、まだまだ未熟だという事が判明しましたが
それでも、コメントを頂けたり
Twitterでも「美味しかったです」というコメントを頂けたり
区商連の他の商店街のお店の方々ともお知り合いになれたり
ありがたい事もたくさんありました。
チラシも1,000枚 配りきったようですし。。。
そんな区民まつりの翌日
昨日は、朝から東京スクールオブミュージック専門学校へ
江戸川幕府ユニットのために、1曲を提供してくれる
学生さんたちと打ち合わせです。
この楽曲もすでに3テイク目を頂いているのですが
なぜかリテイクのたびに、良い部分がスポイルされていってしまい
ただ、別の良い部分も加わっていくというジレンマ
ボキャブラリーの貧弱な私では、メールでは伝えきれないと
もやもやしていました。
そこで、実際に曲を聴きながら打ち合わせしよう
ということになりました。
この曲は、私が最初に楽曲提供依頼をだしたときに
イメージしていた楽曲とピッタリのものでした。
おそらくこの曲が、江戸川幕府ユニットの代表曲になる曲です。
そんなわけで、彼らは
「オレぁ、この曲では、妥協したくないから厳しい事言うぜ~」
などと、とんだド素人に上から言われるハメになってしまいました。
でも、彼らはとても優しく
私が言わんとしていることを、一生懸命に汲み取ろうとしてくれます。
他のクライアントからの楽曲依頼もあるんです。
江戸川幕府のためだけにやってるわけじゃないんです。
まして、江戸川幕府に関してはCDにすらならないかもしれません。
しかし、彼らはこう言います。
「CDになって売れるより、地元の方々とか、たくさんの方に聴いてほしい」と
こんなことを言われ、あやうく惚れてしまうところでした。
膳奉行所もそうですが、彼らにはその道のプロとして活躍してほしい
江戸川幕府は、それを強力にサポートできるようになる。
。。。これも目標の一つです。
さて、それからまだ未定のユニット名ですが。。。
決まりません。。。。
なるべく「えどKB」と差別化したネーミングを・・・と考えているのですが
。。。。すみません。。もう少し時間を下さい。
