行ってきました!そして明日は打ち上げ
行ってきました
江戸川「食」文化の祭典
歴史のあるイベントだからでしょうか
ご来場の方々もとても多かったです。
やきそば・だんご・蕎麦・カレー・お弁当
そして、小松菜関連
小松菜おやき 小松菜どら焼き 小松菜バームクーヘン 小松菜大福
などなど・・・・・たくさんの小松菜商品も売ってました
そんな中・・・
あった!! (ノ´▽`)ノ
東京ベルエポック製菓調理専門学校さんのブース
知らん顔して、写真を撮り始めたら
「あー!かんださんだー!」
って・・・うれしいじゃないですか (゚ーÅ)
えどがわグリーンカレーでお世話になった生徒さんが何人かいらっしゃいました
「買って下さい!!!」
・・・・・・いや、そりゃ買うよ 買うけどさ・・・・( ̄ー ̄;
【具だくさんスープ】
正直、さすが と思いました。
野菜のうまみを生かしたとっても美味しいスープでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
小松菜でお世話になった富沢さんも
とあるブースにいらして、お会いできました。
東京商工会議所さんやJAさん 区役所の方など
たくさんの方にご紹介下さって・・・・・
ホントに頼れるお兄さんです 富沢さん(゚ーÅ)
お礼に「具だくさんスープ」
ごちそうしまっせ(*゜▽゜ノノ゛☆
そしたら、今度は富沢さんが
東京商工会議所の方に買って下さいました
そして、うちの両親のお土産に
具だくさんスープ×2 持って帰りました
がんばれ!未来の巨匠たち
明日は「チームえどがわグリーンカレー」の打ち上げです。
学生さん7名とおじさん(私ですよ)
楽しみですね~
江戸川「食」文化の祭典
今日 明日
江戸川「食」文化の祭典が開催しています。
明日は行ってきますよ~・・・・偵察に
なぜって
・・・・来年は出店を狙ってますから・・フッフッフ( ̄ー ̄)
場所は総合文化センターです
成人式以来だな~・・・・・
あ うちの奥さんの成人式の時も行ったな そういえば(;^ω^A
その時の関係性については言及しませんけども・・・
【TPP】認識の程度
昨日、母に
「消費者の1人として、TPPってどういうのだと思ってる?」
と尋ねたところ
そうねぇ・・・農業してる人に関しては厳しいかもだけど
日本全体にはイイ事なんでしょ?
ある意味 期待通りの答えが帰ってきました。(;´▽`A``
情報源が新聞・テレビだけっていう方の典型 だと思います。
関税が撤廃され、外国のものが安く買える
その部分だけが誇張され
そのためには農業が犠牲になってもしょうがないと
日本のGDPのたった1.5%の産業なのだからと
ある方が主張するには「日本は世界第5位の農業大国」なのだそうです。
(個人的には同意しかねます。。数字の弄り方・捉え方の違いだと思います)
同じ方が農業は日本のGDPのたった1.5%にしかならない。
潰れるならそれも良し・・・・みたいな記事を書いていました。。。。
どうも農協とか農政にかなりご立腹のご様子で
お気持ちもわかりますが
それとTPP参加については別の話にしてほしいです。。。
外圧を利用しなければ改革できない
そう仰る方々の言い分も分かりますが
農政改革のためにTPPに参加するってのはナシでm(_ _ )m


