【TPP】認識の程度
昨日、母に
「消費者の1人として、TPPってどういうのだと思ってる?」
と尋ねたところ
そうねぇ・・・農業してる人に関しては厳しいかもだけど
日本全体にはイイ事なんでしょ?
ある意味 期待通りの答えが帰ってきました。(;´▽`A``
情報源が新聞・テレビだけっていう方の典型 だと思います。
関税が撤廃され、外国のものが安く買える
その部分だけが誇張され
そのためには農業が犠牲になってもしょうがないと
日本のGDPのたった1.5%の産業なのだからと
ある方が主張するには「日本は世界第5位の農業大国」なのだそうです。
(個人的には同意しかねます。。数字の弄り方・捉え方の違いだと思います)
同じ方が農業は日本のGDPのたった1.5%にしかならない。
潰れるならそれも良し・・・・みたいな記事を書いていました。。。。
どうも農協とか農政にかなりご立腹のご様子で
お気持ちもわかりますが
それとTPP参加については別の話にしてほしいです。。。
外圧を利用しなければ改革できない
そう仰る方々の言い分も分かりますが
農政改革のためにTPPに参加するってのはナシでm(_ _ )m