江戸川幕府~元カンブロってタイトルだったブログです~ -125ページ目

【江戸川幕府サイト】制作チーム紹介~ATB5~



ちなみに、ご紹介の順序はテキトーです


特に意味はありません。。。





つづきましてのチームご紹介は





チーム「ATB5」



カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~



以上、5名からなるチームです。




チーム名の由来が、どうしてもわからないのがこのチームです。 



5 は人数の事かと推測できるのですがアルファベットは3つだし


・・・う~ん。。。



どこを気にしてんだって自分でも思いますが、



気になるもんは、気になるわけで。。。


アクティブ タイム バトル・・・・なわけはないし



目標の「Y3」から察するに



諦めず ためらわず バッチリと   


あなたは とっても ビューティフル


あれ 取って ばあさ・・・



・・・・今度聞いときます。。。(^▽^;)



このチームで目を引いたのは


よしむねくんのイジリ加減



オリジナルのものに、表情をつけたものが秀逸です。


よしむねくんに魂を込めてくれそうなチームです。





【江戸川幕府サイト】制作チーム~SK²OA~



昨夜は、78クリエイチ部の荒井さんと



学生の提案書について、香港珍味さんでミーティング


来週の月曜日には、いただいた提案書への修正要望などをお伝えします。





さて、チーム紹介 2組目




チーム「SK²OA」


カンブロ~今日もニコニコごはんがうまい~




以上の5名からなるチームです。



チーム名は、各人のお名前の名字から。。。。で間違いないと思います。




一つだけ気になることが・・・・




雑務ー黒原 彰彦




・・・・・まともにお会いした事もないのに、こう言っては何ですが・・・・





雑務・・・・・ってどうした?黒原くん 何をやらされているんだ??





気になるので、今度聞いちゃいます。



さて、このチームのトップページデザインで目を引いたのは


「城と桜のデザイン」と「巻物のアイデア」



これが実際にサイトで見れたら、なんか感動するんだろうなぁ



【江戸川幕府サイト】制作チームのご紹介~ARASE~





第二回目のFMえどがわの放送で、しっかり

「銀座みたい・・」の件を使われてしまった こめやかんだです。


急にふられたもんで、その後のコメントがカミカミになってしまいました。。。






さて、先日もお伝えしました通り



東京コミュニケーションアート専門学校による



【江戸川幕府サイト制作プロジェクト】



トップページのラフや企画提案をいただき、本格的に始動しました。



このプロジェクトに携わって下さる 7チームの皆さん



これから、1チームづつご紹介するシリーズを始めたいと思います。






第一回目は




チーム「ARASE」


荒瀬さん

大里さん

早川さん



以上の3名からなるチームです。



チーム名は、リーダーである荒瀬さんから取ったと思われます。

・・・・・というかそれ以外には、思いつきません。。。




このチームの第一印象は、「トータルNo1」


進捗具合・企画書の内容やデザインなど


いずれも高いレベルでバランスが良く


今回のチームの中で、かつ現在は


これからの期待値もこめて


総合的に1位ではないかと個人的に思っています。





写真付きのプロフィールも頂いているのですが


掲載はNGとのことで、お見せできないのが残念です。


とてもカワイイ 女子3人組 でございます。