昨日はそれでも何件かのメールが海外からも来ていましたが、今日はジャンクメールを除くと海外からは誰からも連絡なく、音沙汰なしの静粛な1日です。
これこそイエスキリストの誕生日を祝うにぴったりでしょう。
クリスマスっぽさはほどほどに、さて気分転換に衣替えというか、このスキンデザインを久しぶりにいじってみる。
これまでブルーカラー中心の夏っぽい色感だったから、遅ればせながら選択出来る既成の限られたスキンサンプルの中から、季節遅れで寒さ倍増の先週、やっと変更に取り掛かる。
自分でデザインしたものが、簡単にアップ出来ればそれに超した事はないけれど、限られた時間の合間で書き込むのがやっとで既成スキンで当分はご勘弁を。
そういえば、本日やっとパリ・バルセロナの片道フライトチケットをネットで予約して、これで1月のすべてのフライト、列車、ホテルの予約が完了でほっと一息。
サーモン、サーモンエッグ、オクトパスマリネ、ルッコラ、クリームチーズ、キッシュ、エスカルゴ、そしてグリルドチキンにクリスマスシャンパンでひとり今回の予約の出来栄えを祝う。
旅行代理店に頼まないで、すべてネットからひとつひとつ探して予約していくことは正直大変だけれども、旅通を自認して普段偉そうにいっていれば、これくらいは朝飯前?
何十、何百のホテルからプライスとカテゴリーでお気に入りを見つけるのは至難の業。
金に糸目を付けなければ、おそらく1日でいとも簡単に完了するでしょうが、ホテルは出来るだけリーズナブルでそして場所がよく、モダンで部屋がきれい、ファシリティ&アメニティも揃っている、フライトも当然リーズナブルでアクセス良く、乗り換えも出来る限りスムースを、なんて、あり得なそうな条件を必死で探すから、やたらと時間が掛かるのでした。
そして苦労の結果、見つけ出した内容は決して誰にも教えないと、この鉄則を守らなくては、世界各国から大勢が集結するファッション展示会シーズン、それでなくてもお気に入りのホテルの予約がとれない現実があるわけで、貧乏性この上ないとは知りつつも、親切心が仇となり、後で自分が苦労することになるのです。
同じホテルにやたら日本人が滞在しているのも好きではないし、単なるあんたのワガママだと云われれば、その通り。
各国で見つけたローカルなレストランも、極力日本人とは行かない法則?が鉄則。
日本レストランは別として、海外のレストランでまわりのテーブルに日本人がいる雰囲気は興醒めさせられる。
特に団体さんだと皆さん会話が盛り上がっているから、内容は不明でも日本語が自然と耳に入り、せっかく海外にいることの意味合いも半減させられるし、知らない日本人同士のコミュニケーションはほとんど不可能で味も雰囲気も良くなることはない。
仕事中心の旅で肉体的にも精神的にもかなり疲れるわけで、唯一、限られた時間の自分流の旅の愉しみ方を誰にも邪魔されたくはないのが本心。
贅沢ではないけれど、長い経験から身につけた疲れを癒す、至福の時間なのです。
時計の針はすでに24時をまわり、最後に届いた海外のクリスマスカードを紹介して、今年のクリスマスもそろそろthe end.

やっぱり最後は素直に『 Merry Christmas to you ! 』の囁きで、、、、、、
