merciで終わった昨日のブログ内の時間を少しだけ巻き戻して、話は出発前の準備中の27日土曜日午前3時頃の後藤田邸の様子を実況すると相変わらずあれこれ迷ったあげくにやっとスーツケースのふたを締めてほぼ完了に近いところまで進行。
ここまでやって来るとほぼ完了で気分的にはホッと出来る。
ちなみにさっき洗濯した靴下はどうなっているかとさわってみると3時間経過して,まだ水分十分に湿気てぶら下がっている状態で自然とニュートンの法則で下に水が移動して、絞ればもう少し水滴がこぼれそうで熱心にトライしてみるが、出発までに自然乾燥は不可能だから、後はドライヤーのお世話でなんとかします。
3時20分やっと終わったぞでベッドに入るが、困った事にまったく眠れない。
羊さんを数える元気はなく、じっとそのまま自然睡眠をと思えば思うほど眠れなく、仕方ないのでさっき洗濯して汚した風呂場の掃除をしてもっと疲れればと自分でもなんでこんな時にと呆れつつ、取り掛かり掃除完了で4時間近。
おいおい今日はまったく寝ないで成田行きか?と寝ているような起きているような感覚で朝を迎え、時間は6時50分。
ここからパッと行けそうで行けないのが後藤田でぐずぐずとしてしまい朝の時間経過は思いのほかハイスピードで20日間の不在の為、仕事上やっておかなくてはならない雑務もあり、いつものように要領の悪さを発揮か、、、、、、
だって、あれはどこにと昨日色んな郵便物を確認しているとウチのスタッフが昨年の10月のパリ出張時の不在中のもまだ、預かったままですと持ってくるくらいだから、実際困ったもんで自分で自分に呆れるしかない悲しい現実。
今回も前回と同じで11時55分発のフライトで家を出たのが9時45分とまったく懲りない後藤田ですが、今日は週末だからおそらく高速道路は空いていると勝手な想像でいざ出発。
昨晩の雨も上がり、陽射しまぶしく気温も高めで気持ちよくレインボーブリッジからの大都会東京の眺めも横目でチラチラと運転しながら、でも、もし事故渋滞でもあればと内心はヒヤヒヤで飛ばしにとばして10時40分には無事成田到着。
車を預けるパーキングの人がまだ来ていなく、少し待つが最初のひとこととばして来ました?とエンジンオイルの焼けた臭いが漂っていたのです。
前回に続き、空港は閑散としていて手荷物検査、パスポートコントロールとスムースに進行で問題なく、搭乗まで40分ほど、ラウンジで一息。
今回は、ウエイティング状況だったけれど運良くアップグレード券でシート予約が出来て、ビジネスクラスのアッパーデッキで隣りのシートも空席でのんびりとアテンダントの優しくて、美しい?お姉さまからいただいたシャンパンでひとりチンチンでいよいよ離陸です。
空の旅の続きは、また後ほど。
Cheers.