8日の夕方18:00のフライトでバルセロナから、ロンドンに無事戻って来ました。
今回のフライトもイワクツキの Easy Jet であり、日本からの大荷物プラス展示会場でもらった資料などで
相変わらず、パンパンに膨らんだ後藤田のラゲージはどう見ても預ける荷物の限度重量20kgを軽くオーバー
でかなり肥満で速攻でダイエットすることは不可能な状態。
空港に着く前から、心理的にナーバスになり、前回のベルリンでの二の前はごめん被りたい。
腕組みをして考えるが、ここは開き直るしかなく、あきらめてエキストラチャージを払うか?、それとも、カウンター女性担当者がいい人で後藤田のウインクにスマイルを返してくれるか?
胸で十字架をきり、アーメン!
カウンター前は、すでに長い行列でエアコンも効いてないほど混雑していて、この時点で気分はかなり、下降気味。
3つのカウンターの担当者の表情を伺いながら、一番いい人に巡り会うことを祈って、いざ本番でめぐって来た彼女はベルリンのジャーマンガールの時とは打って変わり、後藤田が愛する融通が効くベリーグッドスパニッシュガールは5kg オーバーウエイトを手荷物のバッグに入れて、調整しろとのアドバイスで問題なく、搭乗チケットゲットをやさしく手渡してくれたのでした。
手荷物は、完璧に規定重量をオーバーかつ、機内持ち込みは1個に限られるが、ラップトップパソコンも入れると 4個にもなり、いつものごとく世界一周ハネムーンスタイルだと冷やかされる。
搭乗も、ほぼ定刻で離陸した飛行機は1時間40分のフライトであっという間に、ロンドンガトウィック空港に着陸。
今回の5日間のバルセロナ滞在は、ワンダフル。
完璧に5星の高得点でエンジョイ出来た数ある中でも、記憶に残るいい旅でした。
話はいきなり翌日にジャンプして、ロンドンで観たワールドカップ決勝戦を写真付きでお楽しみ下さい。
7月9日/ 日曜日の夕方、ロンドンタイム19時試合スタートに合わせて、West 10 のローカル& トレンディーと言われているパブ / The mason`s Arms でイタリー対フランス戦を店内にいくつかあるビッグスクリーンで観戦中の模様を5日遅れで、録画で中継します。







夏の暑さも加わり、ボルテージが最高値のワールドカップ中のアルコールの消費量は通常の2倍になり、ヨーロッパの中でも、イギリス人/ ロンドンナーたちは相変わらず、ビールを初め、アルコール好きな国民であることを証明した40日間だったみたいです。
おつかれさまでございました。
Cheers !