京都・舞鶴西港シークレット2020-4 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

さてさて昭和の日、世間的にはGW初日なんですかね?今年はゴールデンではなくガマンウィークと読むらしいです。
インスタでライブ配信してたので、このブログの読者の中には見てくれた人もいますかね。あ、まだ僕のインスタフォローしてない?フォローをお待ちしております。

まだ明るさの残る時間帯から釣れ始めたメバルは例年通り波止際ではなく、少し沖目の流れの効いてるドロップオフ(かけあがり)。1ヶ月前まで繁茂していたウィードは既になくなって攻めやすい状況に。画像の1匹目はさほど大きくなく手のひらサイズな20㎝。それでも釣れ方がいつもとは違い、1.5gJH(ジグヘッド)をキャスト後にドリフトしてるとアタる感じ。

ちなみに結果的にインスタライブ中に釣れたメバルが1番良型で25㎝でしたね。水面でライズがたまに起こっていたのでライズ撃ちもしておきましたが豆アジでした、、、秋みたいに奇跡の中アジラッシュにならないですかねー。小潮の下げタイミングでしたが、潮の効いてる時間は非常に短くて、流れがなくなった時点でパタッと釣れなくなっちゃいました。

写真少なくすいません。GW中にもう1度行く予定にしているので、その時にはきっちりと撮りたいと思います。って構えると釣れないんですよね。

ブログ連動フィールドマップ

友だち追加