京都・舞鶴西港シークレット2017-2 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

土曜日が仕事だったので日曜日の出撃。久しぶりに親父を誘って京都・舞鶴へ。今シーズンの初メバリングです。
{C3C3268F-A839-4A44-846B-F4C70AF66DCB}
17:00現着。すぐに釣れましたが、、、うーんまだ小さくて20㎝くらい。そしてシブい、というかこの1匹が最初で最後な感じで全く当たらない。
{0411FBA9-6779-4313-B53C-ECE6EBBA087A}
若干、諦めモードで親父の虫エサを略奪、、、マイクロテンヤ。27㎝キッス!デカすぎてアナゴだと思ったし。新しく購入したノギスケール初使用はアジではなくキスでした。
{B9CA6099-D5FE-4F6D-B647-DE27BF418114}
その後もマイクロテンヤ、ワームを交互にやるもエサに軍配。メバルはMAXで23㎝止まりでしたね。どうやって撮影すれば、このキスの大きさ、太さが伝わるんだろう。27㎝ってキスだと大型と呼ばれるクラスなんですけどねー。

小さいメバルにはお帰りいただき、釣果はこれだけ。ちょっと消化不良ですが、小雨が降ってきたし、明日は徳島出張だしって事で21:00にENDとしました。往復5時間、実釣4時間、、、なかなかハードな釣行でした。