山口・周防大島志佐漁港2015-2 | 意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

意外と好評?アジングNAVI 〜擬似餌釣道部〜

職業 : フリーランスアングラー
大阪•茨木市出身高槻市育ち、大阪市•鶴見区在住
2009/08〜2010/02佐賀単身赴任
2015/04〜2015/12広島単身赴任
2016/01〜2016/02東京長期出張
出現フィールド : 舞鶴、泉南、淡路島、芥川、周防大島

いざ、'15ルビアスを引っさげ日本のハワイ、周防大島へ。とにかく早く投げたかったので、大島大橋を渡って右側へ15分、志佐港に23:40到着です。アングラーは1名しかおられません。ご挨拶して現況チェック。小さいとの事。

普段はこだわらないサイズですが、今日はこだわりたい。何ならアジである必要はなく、シーバスでもボラでもいい。←ドラグ使いたいだけ、、、笑

{0D35E319-2B89-4472-80E0-BC9B2C5EC9C9:01}


開始から20分程度。小さいと教えてくれたアングラーさんの近くで外向きに投げていたのですがあたらない、、、少し焦りながらも周りを見渡し、この状況なら港内にも居ると判断した結果、大正解。

ビーンズサイズ。ドラグ、出ません。笑
1091とまではいきませんが、2:30までにポツポツと10匹程度追加。そこからパタッとアタリがなくなりENDとしました。あ、ダメだ。これではインプレにならない、、、と思いながら仮眠。難なくデイが成立するフィールドを探さなければ。って事で現在はアジパラダイスと称される、夢の平郡アイランドに向けて海上移動中です。笑

その他周防大島、上関のフィールド情報はこちらかもどーぞ。
http://ameblo.jp/rsdesign-inc/themeentrylist-10091576675.html

  ブログランキング・にほんブログ村へ