『休養③』 | 【栄養士】井田 浩美の気ままブログ

【栄養士】井田 浩美の気ままブログ

埼玉県上尾市でスポーツ栄養学中心に活動してる栄養士です。過去にはフィットネストレーナーとして10年間活動。
健康になるための食や運動について発信していきます。
『食』は楽しく彩りよく♬をモットーに

こんばんはニコニコ

コロナの緊急事態宣言が解除になり

皆さんはどうお過ごしですか?

仕事がリモートから出社に戻った方もいらっしゃるのでは

ないでしょうか。

 

私は専門学校の仕事は

このままオンライン授業になるとのことです。

授業動画や資料・スライドの作成など

仕事に追われている日々です真顔あせるあせるあせる

 

健康づくりのための休養指針の2つめ。。。

『ゆとりの時間でみのりある休養を』

どうですか?

皆さん、自分時間とれていますか?おねがいおねがい

仕事をされている方

お子さんがいる方

介護をされている方など

いろいろな環境の方々いらっしゃると思います。

 

この2つめは、今回のコロナの影響によっては

当てはまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

クローバー生かそう休暇

クローバーゆとりのなかに、楽しさや生きがいを

 

逆に解除になったことで

この2つが当てはまる方もいらっしゃると思っています。

 

私は昔は

本の記載されていることや

メディアが伝えることが正しいというか

合っていると思っていました。

 

でも、いろいろなことを経験し

『それは違うな』と思うようになりました。

 

2つめの休養指針は

その人にとってそう感じるときがそうだと思いますおねがい

 

身体を動かすことでリフレッシュできる。

30分の時間がとれなくても、少ない時間でも自分の好きなことが

できた。

今の現状だから、家に居ながら学べた。

などなど、それだけで何か変わると思います黄色い花黄色い花黄色い花

 

この休養は眼に見えて分かるものあれば

分からないものあります。

自分の心に耳を傾けることが大切ですねドキドキドキドキ

 

1年前の6月

私は1つのことから卒業しました。

その事が、自分の時間にゆとりをもって

向き合えるキッカケになったと思います。

 

1年前の出来事は

これからも自問自答することではありますが

自分の気持ちに向き合えることが

できる時間を持つことができると

前向きに捉えています。。。

(正直、まだまだかもしれませんがキョロキョロ

 

 

ラブラブプロフィール最新ラブラブ

 

音譜ストアカ音譜

 

フォローしてね    ペタしてね

 

アメンバー募集中