北海道の旅:道の駅おびら鰊番屋 | 全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の道の駅巡りをしています。
2006年12月に旅をスタートし、7年半を費やして一応全国制覇を達成しました。

でも、その後に新しい道の駅が次々に誕生し、全国1209カ所に達しています。
私が走破したのはその内の1197カ所ですから、まだまだ旅は続きます。

ほろかない から国道275線を更に北上し、添牛内というところで左折すると239号線になります。
霧立峠を越え、曲がりくねった山道が続きますが、道路はきれいです。

やがて苫前町(とままえ)で日本海に達すると風景は一変します。
この海岸線を北上すれば稚内に続いているのですが、今回は一旦南下し、一つだけ道の駅へ行ってから戻ることになります。






今日は天気も最高で雲一つありません。
このルートが2日目のハイライトと言えます。


右手に日本海の大海原、左手には草原の緑と、立ち並ぶ巨大な風車に感動しながら進みます。


交通量もそれほど多くなく快適な道路ですが、前日のコメントで どら@道内さん  から
この付近は取締やってるよ、という情報をもらってましたから慎重に走りました!





やがて
道の駅おびら鰊番屋 へ到着!

ここは、何よりも景色の素晴らしさに感動です!!!






上の写真のアーチは、トワイライトアーチ というそうです。



国道を挟んで、駐車場は両側にあります。

建物は一番左が 郷土資料館 、真ん中が道の駅のメインで レストランと売店
一番右に見えるのが重要文化財の 旧花田家番屋 になります。




この付近は、昭和30年代まで大量に 鰊(にしん) がとれていたそうで、当時の網元の栄華な暮らしを残したのが、この歴史的な建造物である旧花田家の鰊番屋です。

その説明をご紹介すると、以下の通りです。

道内最大の鰊番屋。明治37年(1904)、大網元花田伝作が建築。昭和46年(1971)に国の重要文化財に指定され、2億円をかけて改修した。現存する木造民家として日本最大級、内部に当時のニシン漁史資料を展示。重要文化財。








中央の道の駅の建物は、この鰊番屋にあわせて古い木造建築になっています。



昔の小学校の古い校舎を思い出します。 ・・・ もとい、親から聞きました!



中に入ってみると左手にレストランがあり、新鮮な海の幸が味わえます。
二階は団体客用の座敷になっているようです。







そして、売店で見つけました!
2枚目のマグネットをゲット!!









車に戻ると、キューブの隣にキャンピングカーが停まっていました。
後ろには自転車も乗っかっています。

中を覗きたいな~~!!


ペタしてね

ランキングボタンをポチっとクリックして頂くと嬉しいです!(*^_^*)



たまにはHPも覗いてね!(*^^)v