道の駅くにみ(大分県) | 全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の道の駅巡りをしています。
2006年12月に旅をスタートし、7年半を費やして一応全国制覇を達成しました。

でも、その後に新しい道の駅が次々に誕生し、全国1221カ所に達しています。
私が走破したのはその内の1204カ所ですから、まだまだ旅は続きます。

道の駅豊前おこしかけで2個500円のメロンを買い込んだあと、国道10号線を戻り再び大分県に入りました。
大分県の右端、周防灘に丸く突き出した半島を「国東(くにさき)半島」と言います。



この国東半島に2つの道の駅がありますので、ぐるっと回ることにします。
幹線の10号線を離れて、国東半島をまわる国道213号線にコースをとると、まもなく豊後高田市という町にはいります。

ここには昭和30年代の街並みや商店街、駄菓子やなどをそのまま残した「昭和の町」というのがあります。
昭和の町という看板がいくつもあり、それらしい町並みが国道から少しだけ見えましたが、「昭和の町」自体を知らなかった私たちは、そのまま通り過ぎてしまいました。


国東半島を回るこの道路は、あまり広くはなく山に入ったりトンネルを抜けたりしますが、海岸が見えた時の景観はとても素敵です。




やがて 道の駅くにみ に到着しました。

ここはまだできて間もない道の駅で、普通だったら必ずあるはずの道路上の道の駅案内看板もありませんでした。




ここはすぐ裏手が広大な海原になっていて、正面に姫島があり、付近には四国へのフェリーも運航しています。

建物は向って左に特産品売り場があり、右がすこし高台になったレストランです。
レストランでは、「タコ飯膳」が評判のようです。
物産館は、こじんまりとしていますが地元の野菜、海産物などが並んでいました。

道の駅に隣接して海浜公園や海水浴場を整備中でしたので、おそらく今頃は付近一帯が立派なレクレーション基地になっていると思います。





ランキングにご協力ください(下のボタンをポチっとクリックしてね!)