RB25 NEO6 Tちゃん号 4 | レーシング サービス タカギ流

レーシング サービス タカギ流

日々の作業などをお伝えしていきます。

本日もご来店頂きましてありがとうございますおねがい

仕事の合間をみつけてTちゃん号のクランク周り組み上げましたパー

まずはクランクシャフトですが、オイルシールの当たりが強かったのでドライブカラーを取り付けて頂きましたパー
同時に、曲がり修正、バランス、ラップピングなどの加工もしましたルンルン
戻ってきたクランクシャフトのジャーナルの測定をして、組み込みメタルの選定をしますパー

オイルクリアランスなどは、純正+αぐらいですおねがい
僕は.050付近が多いですパー
メタルをブロックに乗せて、プラスチゲージで最終確認パー
全体にこんな感じで潰れていますグッ
オイルクリアランスなどはチューナーさんの考え方がかなり加味される部分だと思いますので、狭いだの広いだの言わないでくださいねショボーン
確認、組み込みが終わったので、ピストンとコンロッドの組み立てしますが、まずコンロッドを基準値になるように組み立てますあせる
トルクの管理と同時でボルトの伸びも測定しながら、真円を探しますあせるあせるあせる
これ、めちゃ時間掛かります…

真円チェックしたら、いよいよ内径測定パー

セットリングでボアゲージを合わせて、最終内径を決めていきますおねがい
選択するメタルも決まったので、ひと段落って感じですパー

コンロッドボルトなどに、組み込み用のマーキングして、全て分解です。

写真用に今回使用するCPピストンやコンロッドも並べてみましたおねがい
ピストンリングの合い口調整をしたら、いよいよ組み込み出来るので、頑張って合い口調整しますパー
本日の作業は以上です。
ありがとうございましたおねがい