クランク交換 上巻 | ぽつねんサイクリストの備忘録

ぽつねんサイクリストの備忘録

兵庫住のサイクリストです。
拙い文章力ですが、自転車やその他趣味の事について
備忘録程度に綴ります。宜しくお願いします。

久々の更新です。

 

思い経ったが吉日。ということでクランク交換にふみ切りました。

 

イモい見た目が好きで、KRYPTONのクランクは105(5800系シルバー)にしていましたが、

マッチョ系のアルテ蔵(6800)に交換することにしました。

 

早速作業に取り掛かります。

 

 

えー、ペダルのねじ方向忘れました。

急いでググって・・・

 

 

 

 

刃牙!!!

 

・・・・・

 

え!?

 

 

 

 

 

両側ともに無事に外れました。

 

 

 

 

 

その後、あれこれ色々な工具を駆使して外れました↓

イモいっすねぇ。

 

 

 

 

でもって、BB付近を確認してみます。

 

左側をパチリ!

 

 

右側をパチリ!

 

イキってWISHBONEにしてたんですが、効果あるのかわかりません。

素人が使うものとしては、費用対効果は低そうですが、プラシーボ効果は期待できると思います。

 

 

 

 

作業の続きです。

 

BB付近を清掃してるとベアリング摺動部がゴリゴリするんです。

しかも左右でゴリゴリ具合が異なります。

松○安太郎バリに「なんすかこれ?」と、独り言をも漏らしそうになりました。

 

 

寿命すか?それとも注油とか必要なんすか?

教えてGoogle先生!!

 

 

つづく