おはようございます。
今日で術後3年と9ヶ月となりました。
こちらの方は、たまに脇の下につっぱり感と言うか凝っているよう感覚があり、少し揉みほぐすようにマッサージしたりしました。
傷口が痛むといったようなことはありませんでした。
甲状腺の方ですが、薬を2週間服用し、血液検査をした結果、白血球が減少するといったことはなかったので、引き続き服用中です。
エコーもしてもらい、腫瘍の大きさは変わらずで、また半年後に検査をすることになりました。
今週の金曜日に、また血液検査をします。ちなみにこの日はコロナワクチンも接種する予定です。
ブログで書いたこともありますが、私は2年前に転職して内科のクリニックで働いています。
私が働くクリニックの先生は、患者さんからの評判もよく、私から見ても腕がいいと思います。
人間的にも、傲慢なところもないし、ちょっとオチャメなところもあって親しみやすい先生です。
先生に病気のことを相談したら、うちで診てあげるよと言ってもらえました。
なので、紹介先の先生には、治療は勤め先のクリニックでやってもらい、エコーだけ定期的に検査をお願いすることにしました。
バセドウ病の症状は、薬を飲み始めてから、まだこれといった効果のようなものは感じていません。
効果が出てくるのは服用後、2週間~4週間後のようです。
また血液検査の結果が出たら、ブログをアップしたいと思います!
うちのおふたりさんは相変わらず仲が悪いですが元気にしております!
菊之助は保護してから2年、ぴーちゃんは6歳の誕生日を迎えました!
特になんのお祝いもありません💦
菊之助にやられました⤵️
ブラッシングをしていて、ブラシを顔に向けた瞬間、急に飛び付いてきてガリガリ!!
猫の顔に手を向けると、フー!フー!と呼吸をして飛び付いてきます。これはぴーちゃんと菊之助といつもやる遊びの一貫で、飛びついてきてもうまくかわしています。
まさかブラシを向けてやってくるとは思わなかったので、かわすことができず⤵️
菊之助は反省していて、傷を見せるとペロペロ舐めてくれます。

