術後2年と2ヶ月。 | necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

2019年10月10日精密検査。
2019年10月15日に大学病院受診。
2019年11月7日MRIと針生検実施。
2019年11月14日非浸潤性乳ガンと診断される。
2019年12月20日右乳房全摘手術+センチネルリンパ節生検
2020年1月7日非浸潤性乳管癌確定。
術後経過観察中

こんにちは。


今日で術後、2年と2ヶ月となりました。


寒さのせいか、全摘した右胸の下あたりに、肋間神経痛のような痛みが若干ありました。


脇の下のつっぱり感は多少はありますが、特に気になる痛さではありませんでした。


何事もなく過ぎていく日々が何よりです。


個別で受けた市の検診、胃ガンと肺ガンの検査も異常は認められませんとのこと。


こちらも一安心です。


甲状腺のほうは、自覚症状もないし、自分で首を触ってみても腫瘍があるかないかも分からないので、大きくなっているかは不明。。。


ただ、4月30日(土)が休みになったので、甲状腺の病院が休みでなければ、この日に病院に行けるかも!


やはり、エコーで腫瘍が大きくなっていないか確認してもらいたいですからね。


半日でも休みをもらって行けばいいことじゃん?と思うかもしれませんが、休みたいとは言えない。。。


受付が二人しかいなくて、どちらかが休んだら地獄絵図が目に浮かぶからです。。。


それに。。。


私はもう一人の受付の人を、心の中ではババアと言ってるんですが、このババアがなんとも性格に難有りで、とても休みたいとは言えません!!


自分のミスは棚に上げて、私がミスをしようものなら、呆れた顔をして、機嫌が悪くなります真顔


もう何を言っても、素っ気なく嫌な返答しか返ってこないので、私はもう無視して、話しかけないことにしています。


機嫌がいいと、ベラベラしゃべりかけてきて、鼻歌交じりに仕事をしたりしています真顔


あの喜怒哀楽の激しさが気持ち悪くて、なるべく関わり合いたくないし、迷惑をかけられたと思われるのも嫌なのです。


まぁそんなことでは私は辞めたりはしませんがね!!


せっかく転職できたし、大変なことはありますが、体が楽!!

今までの仕事に比べたら余裕ニコニコ


それに、ボーナスを目標に頑張ってますから!!


私には大切な同居猫がいるので、せっせと稼がないと!!



かわいいぴーちゃん♡



ちゅーる代を稼ぐニャ😽よ。


やんちゃな菊之助!!



チュッ飛び出すハートしてあげるから頑張るニャ😽。


サンキュー!!
頑張るよびっくりマーク