恒例の検査の日々が始まる。 | necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

2019年10月10日精密検査。
2019年10月15日に大学病院受診。
2019年11月7日MRIと針生検実施。
2019年11月14日非浸潤性乳ガンと診断される。
2019年12月20日右乳房全摘手術+センチネルリンパ節生検
2020年1月7日非浸潤性乳管癌確定。
術後経過観察中

こんばんは。


今日は婦人科検診に行ってきました。


激混みで二時間待ちでした⤵️⤵️⤵️



エコーで見るかぎり、卵巣も子宮内にも問題は見当たらないとのこと。


子宮筋腫も特に大きくなってもなかったようです。


問題は、この子宮筋腫の位置なんです。


体がん検査をするさいに、邪魔でなかなか検査ができないのです。


いつものことですが、とても痛かったです(;_;)


一週間後に結果を聞きに行きます。



年末は検査の日々が続きます。。。


まだ、予約はとってはいませんが胃の検査もします。


そして乳ガンの定期検診があり、年始は甲状腺の定期検診です。


1つ困ったことは、私の休みは甲状腺の病院の休みと同じということです。


今期待していることは年末年始の休みが私の勤めている病院より少ないこと!


そうすれば検査に行ける!!


私の休みは12月29日(水)~1月4日(火)まで。


29日か4日に病院がやっていることを願うばかりです!!


話は少しそれますが、こんなに年末年始に休みがあるなんてパラダイス✨✨✨


社会人となって35年!!

初めてです!


ぴーちゃんと菊之助が仲良くなれるように、過ごしたいと思います!









菊之助、こんなに大きくなりました!!








ぴーちゃんは相変わらず、菊之助のことが嫌いなようです😅

でも、シャー!!とは言わなくなったので1歩前進!!

今はちょっと嫌そうに、ニャッ!と鳴くくらいになりました😅


3人で仲良く年越しできますように。。。