術後の下着。 | necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

2019年10月10日精密検査。
2019年10月15日に大学病院受診。
2019年11月7日MRIと針生検実施。
2019年11月14日非浸潤性乳ガンと診断される。
2019年12月20日右乳房全摘手術+センチネルリンパ節生検
2020年1月7日非浸潤性乳管癌確定。
術後経過観察中

おはようございます!

つづきです。



看護師さんから、手術の同意書やら、輸血の同意書などを手渡されました。

そして入院に必用なものの説明を受けました。

そのなかに、術後用の下着(ブラジャー)の説明がありました。

ひとつは病院の売店で購入してほしいということで、サイズあわせをしました。


私は中肉中背、胸は小さからず大きからずといったサイズですが、M、L、2Lがきつくてパンパン!

看護師さんは、このメーカーちょっと小さめなんで、3Lがいいかなと言って、サイズは3Lに決定!!


このことがあって、ネットで術後用の下着(ブラジャー)を買うのを迷うことになってしまったのです。

実際、試着しないとサイズがわからない…


しばらくは売店で買った下着(ブラジャー)と、グンゼの前開きの長袖下着でいっかな。

誰に見せるわけでもなし!!

面倒くさくなってきた(^^;



パジャマはレンタルしないで買うことにしました!

普段、前開きのパジャマなんて着ていなかったので持っていません。

退院してからも、しばらくは前開きがいいかと思い、だったらレンタル料もったいないし、買うことにしました。




あれ???

私、少し入院することを楽しんでない??(^^;




このあと入院センターに行って手続きと、なにかの説明があるそうです。



つづく。





パジャマをチェックするぴーちゃん。
いいの買ってきたニャね。