手術日決まる。 | necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

necoの乳ガン&甲状腺あれこれ。

2019年10月10日精密検査。
2019年10月15日に大学病院受診。
2019年11月7日MRIと針生検実施。
2019年11月14日非浸潤性乳ガンと診断される。
2019年12月20日右乳房全摘手術+センチネルリンパ節生検
2020年1月7日非浸潤性乳管癌確定。
術後経過観察中

おはようございます!

つづきです。


私の番号が呼ばれました。

姉と一緒に、診察室に入り挨拶をしました。

挨拶を済ますと、先生が私の病状や非浸潤性と浸潤性の違いや手術の仕方の説明をしてくれました。


私は一度聞いた話です。


姉のためにもう一度話をしてくれています。


でもちょっと気になることが…

(私の心の声)
この間は浸潤性の可能性は20%だったのに、30~40%に増えてるんですけど~👀‼️





そして、再建の話しになりました。



「先生」   同時再建はどうしますか?


「neco」   今回はしません!



「先生」   うちの形成外科の先生もとても優秀です!きれいにできますから、もう一度考えてみては?



「neco」   同時再建だと、手術はいつになりますか?



「先生」   1月あるいは2月ですね。



「neco」   そんなに先になるのは、ちょっと心配で心がもたないです。
今回は少しでも早く手術して治療を優先したいです。



「先生」   わかりました!necoさんが、そう言うと思って、実は日にちを開けておきました!12月20日はどうですか!!



「neco」   姉の顔を見て、うなずきあって、お願いします!!



「先生」   わかりました!
手術は右乳房切除とリンパ節生検になります。この病理診断で正式な診断となりますので!頑張りましょう!大丈夫!!きれいに治しましょう!!

このあと、もう一人の先生から術前検査の説明がありますので待合室でお待ちください。



「neco」   はい!よろしくお願いします!




こうして、手術日が決まったのでした。



つづく。




今日のぴーちゃん。

果報は寝て待てニャ。