土曜日の台所
先週の特売で買っておいた牛スジ肉(999円)で
今夜はおでん






愛用の圧力鍋「活力なべ」で
約15分ほどで柔らかく

プルプルの牛すじ

大根は米の研ぎ汁で下茹で

ゆで卵、厚揚げ、こんにゃく、しらたき、餅巾着、練り物など
餅巾着はお餅がでないように
一度おってから爪楊枝で刺したけど、、大丈夫かな


つゆは



できた

寒い日はおでんが最高!

丸々としたイワシが3匹で250円だったので
塩焼きに


毎週作っている
作り置きのキノコ煮。
フライパンいっぱいに作っても、煮るとカサが減るので問題なし!


ランチは
昨年の暮れに
「年越し蕎麦にどうぞ」と
いただいた山形の蕎麦
年末に食べそびれてしまい、
いつ食べようかと悩んでいましたが、節分も過ぎたので、そろそろ良いかなと。
美味しそうなお蕎麦です!

温かいキノコつゆのざる蕎麦にしていただきました。美味しかった!

次女は就活の為
一足早く食べて出ました
雪が降る中、
ビジネススーツにストッキング
、、寒すぎて見てられません

冷凍しておいたタコを使って
タコ飯を2合ほど炊きました

今夜の
おでんとタコ飯とイワシの塩焼きを用意できたので
あとはバイトに行くだけ

DAISOでこんなものを
見つけました
ガラス製詰め替え容器
(使いきり)です

1回分ずつなので清潔だし
ちっちゃい
荷物にもならないし

明日の温泉は、アメニティがないのでクレンジングと化粧水を入れて準備バッチリ
お出かけは約1ヶ月ぶりで
楽しみです