忘年会シーズン真っ只中
仕事終わりのバイトも
慌ただしく
昨夜は20時頃には
足腰が限界を迎えていましたが
なんとか乗り切った金曜日でした

今朝7時過ぎ、
ゴミ出しを終え、
コーヒーを飲みながら

「たまごサンドが食べたいなぁ」
と思ったものの、
家にパンがない…。
なければ作ればいい

甘くないパンケーキ
いま食べるだけなので
材料はシンプル
小麦粉 、卵、 ベーキングパウダー 、プレーンヨーグルト
これらを混ぜてフライパンで焼くだけ
冷蔵庫に残っていた野菜でコンソメスープも作って
たっぷり卵を巻いた
パンケーキで満足の朝食
でした

今夜もバイトが忙しそうです

晩御飯は
安かった鯖を使って味噌煮
5月に仕込んだ"発酵しょうが"も
そろそろ使い切り時なので、これもたっぷり加えることにしました。
この発酵しょうが、
千切りにしたしょうがも
たっぷり使いました
明日への準備も抜かりなく!
明日は朝8時から
とんどで使う雑木集めが
あるので
晩御飯用に八宝菜を仕込んでおきます
八宝菜のとろみ付けには、YouTubeで見かけた
「100均の小麦粉ふりふり」
を活用!
片栗粉を入れて
サッと振りかけるだけで
ダマにならず
楽にとろみがつきます

水溶き片栗粉が不要なのは
本当に便利!

八宝菜に入れたイカの
胴はわざと取っておき
適当に切って
残りの発酵しょうがを
使い切ります

生姜とだし醤油で
「イカのしょうが漬け」
にしました
しょうがのすりおろしとお家にあるお好みの醤油で簡単に作れます
発酵しょうがもこれで使い切り!
寒い冬、
しょうがたっぷりのご飯は体も温まって元気が出ますね
