次女のケーキ作りと私のひと手間救出劇 | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

 
昨夜は残業を終えたあと
地域の集まりにも参加し
帰宅したのはもう21時
へとへとです汗
 
 
 
家に着くと
甘いかおりが漂ってきました
 
 
 
次女が何やら作成中
 
デコレーション用の
クマさんだそうです
 
 

 

県外で働いている長女が金曜日の夜

帰省するのに合わせて

次女が誕生日ケーキを焼いていたのです

 

少し遅くなったけれど
長女のために図面も書いて
一生懸命に準備してました
 
 
へとへとの私は
軽く晩ご飯を済ませ
 
先にお風呂に入り
 
あがると
 
 
なんだか困った顔をした次女
 
 
順調ですかぁ~?ニコニコ
と覗くと
 
「チョコレートが分離しちゃった…
湯煎の温度が高すぎたかも…やばいよ~」
 
しょんぼりした表情ぐすん
 
 
う~~ん
チョコレートを湯煎してて
分離してしまったかぁ
 
 
これはママの出番!
 
 
ママが試してみるから
その間にお風呂に入っておいで
 
と伝えて
 
 
分離したチョコレートは
混ぜながら
温めと冷ますを繰り返すと
元通りになることが
あるのです
 
せっせと混ぜながら
55度に湯煎したり
冷ましたりを繰り返しました
 
 

お風呂から上がった次女が戻ってくる頃には

見事に滑らかなチョコレートが復活ニコニコ

 
 
あぁ良かった
成功しましたおねがい
 
 
 
 
次女もほっとした様子で
 
再びケーキ作りを再開しました
 
 
 
私は先におやすみなさいふとん1ふとん2
 
 
明日はデコレーション
して完成させる予定なのだそうバースデーケーキ
 
どんなケーキが仕上がるのか
とても楽しみです