帰省していた妹が
東京へ帰る時
晩御飯の支度が
できないからと
うちの近くのスーパーで
お好み焼きを人数分買って
帰りました![]()
重いのに![]()
そのお好み焼きは
「あきたかた焼き」
今年11月に発売された
できたてホヤホヤの
新商品です
これを説明すると
とてもローカルな話に
なるんだけど
我が家から山方面に
30分![]()
広島の山間部に
安芸高田市という
超田舎町があって
そこに
若い市長さんが
誕生したんです![]()
40代の石丸市長
その経歴は凄く
京都大学卒、
三菱UFJ銀行入社、
アメリカ勤務で世界を何カ国も
担当したエリート社員
当然 自分の仕事に対しては
意欲的で、正義感溢れてます
初めて経験した地方議会で、
いびきをかきながら寝入る議員や、
一般質問を一切しない議員
を目のあたりにして、
「恥を知れ!恥を!と言われますよ」
と議場で語り、
ツイートでもその実態を書き込んで
大騒動になったのです
超ど田舎の呑気な議会に
ピシャリ
と喝を入れる
市長はすっかり有名人
SNSでも
人気なようです
京都大学出身のエリートが
超ど田舎の市長になったら
こんな感じっ
ていうのが
よく分かります
ちょっと
笑ってしまうんです![]()
前置きが長くなりましたが
その安芸高田市の
名物を作ろうと
石丸市長と地元スーパーが
コラボして作られたのが
あきたかた焼き
我が家の晩御飯にもと
気を効かせて
妹が買っておいてくれた
「あきたかた焼き」を食べました
彼氏に
「今日の晩御飯は
あきたかた焼き
」
と送った写メなので
食べ始めてから
撮ってしまった
普通のお好み焼きとの違いは
鶏のせせりとお餅が
入っていること
彼氏が言ってたけど
地元の名前を有名にしようと
思ったら
ネーミングに入れ込むのが
言いと”ひろゆき”が言ってたので
石丸市長はそれを率先して
取り入れたんだと思うと
そして
ちょっと言いにくいけど
誕生した
「あきたかた焼き」です![]()
舌を嚙みそう(笑)
名物になると良いですね![]()
