娘に報告 | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

 

子供へ彼氏の存在を

どう話せば良いか・・・

ということを

ずっと迷ってきた私



彼氏と付き合い始めは


次女が高校3年生で

大学受験も控え

多感な時期だった事、

 

彼氏は

前に付き合っていた

人がいて

その経験もあって



もう少し

落ち着ついてから

話そうという

事にしました


 

それから月日が過ぎ

 

私たちも

付き合いを

続けていく中で


 

去年は彼氏の方の

娘さんと

会食するなど

紹介を

してもらった年でした

 

そして

我が家の次女も

早いもので20歳


彼氏からも

そろそろ…ねぇ

俺はいつ紹介

してもらえるの?

 


 でも

どうしていいか

分からなくて

 

彼氏ができたと

紹介しなきゃ!

 

紹介・・・!!

 

紹介・・・?

 

と気負ってました


それが

ブロ友さんからの

コメント下矢印

参考になる人も

いるかもしれないので

全文載せちゃいますねニコニコ


娘さんたちはもう、

感づいてるから

いつまでも黙ってる方が、娘さんたちもモヤモヤしちゃうと思います。
反対なんかされませんよ。「報告」みたいなことをしてから「外で食事でもしてご対面」それを数回して馴染むまでは家には招かないように。
イベントなどの時に娘さんたちの方から「○○さんも呼んだら?」「呼ぼうよ」となるまでは✖️にしておいた方がいいと思います。
何故か男性は「△△のとこに行くよ」とか「もう平気だろっ」と家に来たがる人が多いと思うけど家は家族としての領域だから。」

 

アドバイス貰って


そっか笑い泣き

報告するだけかぁ



それから

妹が脳梗塞になったり

母が入院したりと

慌ただしかったのだけど


母の血液検査の

結果が良好で

入院、手術はせず

次回は3月に血液検査

となって

一旦、落ち着いたのです




そして今日、

次女に報告しました


ママね、

話しておきたいことが

あって


なに?


ママね

彼氏ができてね…



やっぱり!

いいなぁ

ママだけぇ~

私も彼氏欲しい


あーあ

私も頑張ろう



話しは変わって

しまい驚き


成人式の前に

髪染めて

マツパしたらお金が

16000円

かかるんだとか


成人式の後の

クラス会の場所が

○○に決まった

とか


その前の週には

高校の陸上部で

集まるんだとか


いつものように

自分の話しばかり


まぁ

とりあえず

彼氏の存在を伝える

という

第一歩踏み出しましたニコニコ


長女は

自立してるし

お正月に

帰ってきた時に

話しますニコニコ