突然の入院から1週間
昨日
母が退院しました
私が仕事を
休まなくていいように
退院の色々なことを
妹がしてくれ
助かりました

食欲モリモリ

ご飯も2杯お代わり
だけど
退院したばかりで
歩いたりもしてないから
食べる事は元気だけど
動く事は嫌がってます
”介護”
という二文字が
頭をよぎります

日に日に出来る事が
少なくなって
ボケもあり
わがままになり
介護もそう遠くないように
感じます

妹から
「お母さんがね、
”酔って お姉ちゃんに
”産んでやったんだから
私を幸せにせんでどうするんだ”
って言ったみたいなんよ。
三女から聞いたと。
そんな事 全然思ってないのに‥”
って言いよったよ」
って言われました。
そう・・・
としか
返事しようがなくて。
母が
酔ってたから覚えてない
というのは分かってたし
だから
私もそれについて
文句の1つも言わなかった
のだから。
仕方のないこと
自分が消化できてないこと
分かってます
妹は一日中 家にいて
この本を読んで
書かれている内容は
衝撃的で
彼氏からも聞いたけど
中国人と文化を知ると
衝撃を受けるそうです
妹からはこの本について
1時間 聞きました

”中国は普通に人を食べていた”
”中国の恐ろしさ残忍さを改めて
思い知らされる”
怖いですね

私は平和主義なので
生きていけないなぁ

妹のメモ書きは
昨日ブログに書いた
藤川徳美さんYouTubeから
引用してきた
ビタミンと摂取量
何のことか
分らんでしょう
これも力説してました
妹が
購入した本はこれ↓でした

詳しくは本にしか
書いてないらしいです
お姉ちゃんの貧血も
高血圧も治るよ~って

私は妹が読んでからの
説明を待ってます

しかし
そろそろ東京にいる家族も
気になります・・・
旦那、息子(大2)、娘(中1)
お母さん不在で
寂しくないかな