神宗 卵かけご飯と娘弁当 | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

 
日曜日に
大阪のあべのハルカスへ
行った際
 
大阪在住のCALLAさんに
頂いたもの
 

 
彼氏にも頂いたんですニコニコ
でも彼氏は仕事で
東京へ行ってしまったので
まだ食べてないだろうな
 
 
卵かけご飯が
美味しいんだってニコニコ
 
早速開けてみます
 
嬉しい8回分ある~
 
中身はこんな感じ
 
 
 
我が家が
十六穀米なので
 
まるで
ゆかりのふりかけ
みたいに見えますが
 
 
つぶ昆
醤油
 
こな昆を入れると
 
なるほど目ひらめき電球
粘りがでるんだぁ
昆布の旨味と
粘りが美味~
 
これは他の
商品も気になるよだれ
 
 
 

当然 翌朝も

卵かけご飯を食べて
 
 
娘弁当お弁当にも
この美味しい昆布を
使ってあげようと
マヨネーズの苦手な
次女へ
ブロッコリーに
こな昆を少々
ふりかけてみた
 
 
チキンソテー(晩御飯の残り)
ほうれん草入り
スクランブルエッグ
糸コン炒め
サツマイモ
 
平べったいのは
パプリカのチーズ焼き
 
フライパンに
ピザ用チーズを置いて
軽く炒めたパプリカを
のせてカリッとするまで
焼くだけのお手軽品
 
 
ごはんには
つぶ昆を少々
 
一生懸命 モリモリと詰めてみたのは
 
 
大学生の長い夏休みの間
 
自分だけのお弁当は
面倒だし
なんでもいいし
とても
いい加減だった
 
娘弁当が始まり
自分のお弁当もガラリと
変わる
 
やっぱり
誰かの為じゃないと
お弁当作りも
頑張れないものだと
実感笑い泣き
 
この日の
パプリカチーズ焼きが
少し焦げてしまったので
 
翌日も写メ撮った
 
パプリカはレンチン
して乗せたほうが
仕上がりが良いです