周防大島ぐるっと一周旅 day2 | リオのあしあと
2日目の朝
6:00

立つ鳥跡を濁さず
ゴミや炭などを片付けて

今朝は島で唯一
朝7時からモーニングが
食べれるお店へ

カフェ&バー
エッセンスさんへ



食べかけを失礼して
アップに

サラダにかかっている
カラシマヨ
ポテトサラダ
スクランブルエッグ
パン
フルーツ
全て美味しかった

そして店主のママさん
美しかった(笑)
ちょっと気になる
ちょーアウトドアな
道端にあるみかん屋さん

まだ開店前
取られないのかなぁと心配

今朝は
飯の山展望台へ
あがってみます



ナビは3分ってなって
ますけど
道が狭いので
ゆっくり走って
もう少しかかるかな

さて
今日は大島大橋から
右海道へ


神社が見えたので
お参り

左海道とは違って
庶民的な雰囲気です

岩が大きい

Googleマップで
気になるネーミングを
彼が見つけました
「土の音 野菜を奏でる」
ジェノベーゼソースが
買えるみたいだよ~
行ってみました



車で行けそうに
なかったので

車を止めて歩いて

蜜柑の花がついてます



男性がいたので
彼氏が話をしに行きました
ここは工房なんだそうです
お家が近くで
そこに行くと
こだわりの手作り
ジェノベーゼソースの
在庫があるとのことで
特別に
ご自宅を案内して
頂き

遠慮なく行かせて頂きました

ご自宅なので
掲載できませんので
↓ホームページ
ご実家が広島で

話していると私の地元の
方でした

お互いにビックリ

一期一会ですね

ここまでで
10時

周防大島は広いなぁ~
彼氏は釣り場を
探してるので
入り江があると
寄り道

分かっていて
行ってみます

海岸にでました

振り返ってみると
こんな所から出てきた

道なき道なので
それから
今日のランチは
リサーチ済みの
セト貝の釜飯が
食べれるお店にいきます

「あらかわ」さんです
11時30分開店の
少し前に到着

こんな感じで
ふんだんに貝が
入ってます

上手く写メ撮れなかったので
↓
ここで
昼のみ

したので
夕方
彼氏に起こされ
お風呂へ

今日は
竜ヶ崎温泉
そして

昨日
サザエを買うときに
飲みにこいと言ってくれた
中川鮮魚店(笑)

おっちゃん
驚いた様子だったけど
缶ビールのんで
待っちょって!
刺身でえ~か!
って(笑)

お刺身は
タイ、カンパチ、
シメサバ、貝
板うに
海鮮丼
吸い物

写メはこれだけ
おじちゃん
TV撮影も最近は
断ってるって
言ってたのでね
カラオケしたり
身の上話したり
21時過ぎまで宴して
駐車場を借りて
2日目が終わりました
昼酒して
お昼寝しちゃったけど
忘れられない出会いが
あった2日目でした
モーニングを頂いた美人ママ
大阪で歌を歌っていたようです
地元の周防大島に戻って現在も
時々ステージに立ってるようでした
まさかのジモティーで
周防大島に移住
土ノ音のオーナーさん
180㎝以上の巨体で
外人顔なのに
生粋の周防大島人だった
中川鮮魚店のおっちゃん
それぞれ素敵な人生を
歩んでいらして
忘れられない出会いに
なりました
また いつかお会いしたい


