今日 同僚は退職した | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

うちの会社は

コロナの規則で

4月いっぱいは

お昼は黙食で

一人で食べなければ

いけないの

 

 

今日は特別に

同僚と私に

お疲れ様ご褒美を買ったチョコカップケーキ

 

セブンイレブンの

チョコレートケーキ

5年間
お疲れさまでしたニコニコ
お昼ご飯の後のおやつに
食べようと渡しました
 
今日で同僚は会社を
辞めるのです

 

 

4月の

最初の出勤日の

お昼休憩のこと

 

仲良くしてた

他の部署の

事務の女性から

 

「もう、会社

辞めることにした。

色々相談のって貰って

ここまでがんばって

これたけど

もういいかなって思って」

 

と。

 

彼女が部署移動し

その上司から

嫌がらせを受けている

と相談されたのは

2年前

 

 

その上司は態度と口が悪く

自分の機嫌をまる出しにして

回りを嫌な思いにさせるのが

得意

そして腹黒い

上矢印私の見解

 

でも その人は

自分のことを

分かっちゃいない

なので

嫌がらせをすると

いうよりは

我を抑えられないだけの

残念な人

 

 

私以外の会社の人に

愚痴を言ってはだめよ

人が言ってても

同調してもだめ

 

 

と彼女に話していた

 

愚痴や悪口は

独り歩きするからね

 

 

ただ我慢は続かないから

この人にこんな風に

相談してみては?

 

嫌だと感じたら

感情を無にする

頭の中で歌でも歌う!

 

 なんて爆笑

 

人は変えれないから

 

心の持ち方や対策を

練ってきた

 

 

 

でも

もう辛くて限界だと

 

相談した上司からは

「みんな困ってるんだ

あの人には

俺もお手上げだ」

言われたのだそう

 

なんだそれ真顔

 

家に帰っても

辛さが残るぐらいなら

職場なんて変えた方がいい

大切な

旦那さんも子供もいるんだし

 

お家に帰ったら

飯も酒も旨くて

布団も風呂も極楽で

ないとね!爆笑

 

と彼女と笑いあった

 

もちろん

私は子供の話ししたり

寂しくはなるけど

(´Д⊂グスン

 

 

彼氏に相談すると

 

自分の人生を

良いものにする為に

働いているのに

その人生を壊されるのなら

我慢する必要ない!

だけど

しかるべき処置をとるには

証拠がいるし

会社だって信用を失う事

になる

その人に話して改善要求

していくのが健全だけど

それもその人次第だから

なかなか難しいよね

 

ごもっともニコニコ

 

だけどね

 

なんでこんなことで

辞めるのが

 

こっち側なん!

 

原因の上司を

見ると腹立たしいが

 

あま~いチョコレートケーキって

腹立たしさを和らげるね

 

お手紙貰ったら泣いちゃう

 

 寂しいわぁ