麻婆豆腐→麻婆焼麺→スープジャーの三段活用(笑) | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

 
仕事から帰ってすぐできる料理の一つに
麻婆豆腐
があるウシシ

最初から作るのは、休日だけ。
それはめちゃくちゃ美味しいニコニコ
私の中では、
なんとなく別物枠で、
それはそれで美味しい、
 麻婆豆腐の素。

メーカー忘れたけど
作り方はだいたい一緒だし。
 
私は 追い花椒と豆板醬で
辛くするのが好みです。
あ・・あと絹豆腐が好き。
ビールの肴に美味し~生ビールキラキラ
 
ちょっと炭水化物も食べたくなり・・
 
冷凍庫をガサゴソ
 
いつの?目 
賞味期限の短いゆで麺だけど
特売で買っては冷凍する私てへぺろあせる
しかし・・2カ月前とは笑い泣き
 
多分大丈夫だろう・・と。
 
レンチン解凍し、ゴマ油で炒めてみた。
 
そして、麻婆豆腐をかけて
〆の
麻婆焼麺爆  笑 
 
 
 
翌朝、
麻婆豆腐の残りを見つめて・・・
 
担々風にならんかな~うーん
 
とりあえず水を足し
鶏がらスープの素を入れてみた。
 
いけそうな気がするニコニコ
 
練りごまがなかったので、
すりごまにスープをすくって
一緒にスリスリ
豚肉と白菜、ブナピー、もち麦を入れて
完成ナイフとフォーク
 
何と名付けたらよいか・・
 
☆麻婆豆腐のごま風味スープ
うん照れ 美味しく食べれますキラキラ
 
とりあえず、三段活用して
食べきりました拍手