家庭を安心安全基地にするために必要なのは
「自分を知ること」
「自分の心を育てること」
「望ましい関わり方を知ること・実践すること」
長男が高校生不登校を経て専門学校に通い出し、
長女は専門学校を中退しフリーターになった今、
私は1周して?!「自分を知ること」に再集中します!!
不登校についての
↓↓↓
♥プロフィールはこちら♥
私の好きなもの、
アイス・カフェラテ。
冬でもアイス派です
今日は夕飯にシチューを作ろうと考えながら
私はスーパーで買い物をしてきた。
帰宅後、
「あっ、牛乳を忘れたーーー」
と気づき、、、
<もう私のバカバカバカーー>
と自分を責めているセルフトーク
に気づいた。
~私の脳内対話~
バカバカバカーーーっていう
言葉がでてきたのはどうしてかな?
と自分に質問したら
≪うまく出来なかった、失敗した≫
その自分にちゃんとやってよバカだね
って言った感じがする。
そうかぁ、
上手く出来ない、
ちゃんと出来ない、
失敗する自分の事をバカだと
自分で自分を非難してきたんだね。
親の言う事をちゃんときかないと
怒られたり、非難されてきたから、
それしか知らなかったんだよね。
私は、
人から怒られたり、非難される自分が嫌いで
許せなかったのかもしれない。
上手く出来なくてもいいよ
ちゃんと出来なくてもいいよ
失敗してもいいよ
それで怒る人もいれば、怒らない人もいる
非難する人もいれば、非難しない人もいる
ここは相手の問題だからさ。
怒られたり、非難される自分が
嫌いでもいいよ、それでいいんだよ♥
牛乳の買い忘れから
またひとつ自分を知る事ができた、
自分の味方になれた。
その後長男を駅に送りに行った帰りに
コンビニに寄ったがまたまた牛乳を
買い忘れたので(笑)
夕飯はシチューから親子丼に
変更します!!
最後まで読んでいたただき
ありがとうございます