ありのままで育てる小さなココロの習慣
 子供が不登校のままでも不登校以前より自己受容できる私になる

 
              クローバー  


 不登校・ひきこもりはその後の人生を自律して歩んでいく為の
 親と子の心の育てなおし・成長のチャンス、時間でもあります!!
      (公式ライン等準備中ですニコニコ)

  寄り添う親と子の自分育てサポーター・みーこ

       ♥プロフィールはこちら♥

 

 

今回は私・生きづらいおばさんから回復中の

ある日の心の変遷をシェアしますねっウインク

興味のある方は読みすすめてください!!

 

 

 

 

私がAさんに話しかけたら反応はなく、

その後すぐAさんはパッとBさんの所に駆け寄っていった。

(出来事)

 

 

この時私は「Aさんに無視された」と感じ

じわじわと昔の記憶や感覚が沸き上がってきた。

 

 

と同時にAさんの行動を目で追っていた。

するとAさんが関わっていた案件をBさんが

引きついだようでその結果を聞きに行った様子だった。

 

 

それを見て、

無視したとしたらAさんの心のうちの問題と思う一方、

話しかけたタイミングが悪かった、

マスク越しで私の声がよく聞こえなかったかも

と自分反省会もする私がいた。

 

 

ただ以前と大きく違うのは

 

無視された

↓↓↓

私は嫌われている

 

と直結していた方程式が緩んでいたこと!!

 

 

そして≪私は嫌われている≫で解釈するのって

私にとって実はラクだった??と気づいた。

 

 

 

 

 

 

 

なぜなら

モヤモヤする気持ちの塊みたいなものを

私は感じていて

もやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

こやつらをどうするか??

とモヤモヤの解消、適切な着地方法を

考える必要があったからだ。

 

 

自分の存在をないがしろにされたようで悲しい。

この想いをたくさん感じてきたよね…。

無価値観を感じる時があってもいいよ。

 

 

と自分に声をかけるもなんかスッキリしない。

どうしてだろう??

どーしようかな…

このままもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやを家に持ち帰るのは避けたい。

 

 

怒りかな??

私は腹が立っているのか??

 

 

『あー腹立つ、気分悪っ』

会話した中で耳に残っていた言葉ですが

(ありがとうクローバー)

 

 

だよね~、と

これがピッタリ当てはまった!!

 

 

もやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

↓↓↓

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 

こんな感じでスッキリ~した。

 

 

 

 

クローバー≪私は嫌われている≫で解釈するのは

私にとって実はラクだった??について

 

 

なぜなら、モヤモヤもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

エサに自分を責めている方が慣れ親しんだ

感覚だからラク。

 

 

そしてそのモヤモヤもやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

何かのキッカケで多くは身近な人、

家族にぶつけて解消する。

 

 

キッカケが自分の心の傷や思考癖に

自動反応しているので考えなくていいからラク。

(個人の体感、素人考えではあります!!)

 

 

 

クローバー気持ちに共感がある家庭に育っていない私は

気持ちに適切な言葉をつけるのが苦手だアセアセ

 

 

なので今回の様に

私は腹が立つ、これを表現するボキャブラリーが

出てこなくて困った。

 

 

これからは気持ちを表す言葉に意識を向ける!!

 

 

 

 

≪今回の出来事からのまとめ≫

自分から出てきたもやもやもやもやもやもやもやもやもやもやモヤモヤは

自分にわかってもらうと喜ぶ、スッキリする。

 

 

家族関係・親子関係の悪循環があるとしたら

もやもやもやもやもやもやもやもやもやもやモヤモヤ・イライラ等を

どう扱うか、理解するかで

その流れを変えるポイントになる。

 

 

リボン最後まで読んでいたただき

ありがとうございますウインク