ありのままで育てる小さなココロの習慣
 子供が不登校のままでも不登校以前より自己受容できる私になる

 
              クローバー  


 不登校・ひきこもりはその後の人生を自律して歩んでいく為の
 親と子の心の育てなおし・成長のチャンス、時間でもあります!!
      (公式ライン等準備中ですニコニコ)

  寄り添う親と子の自分育てサポーター・みーこ

       ♥プロフィールはこちら♥

 

 

最近自分に対して

○○だからダメ。

△△だからイヤ。

としてきた事に

 

 

○○でいいよ~

△△でいいよ~

 

 

と許可を出す、を意識して

始め出したら、、、

 

 

今朝着替えるのにクローゼットを開けた時

「今着られる服が少ない!!痩せてた時の、

そうなったら着ようの服ばっかりタラー

と認識した。

 

 

今まではダイエットのモチベーションアップ

の為にこの状態をOKとしていた。

 

 

実際ダイエットが1ミリも進んでない今、

私は太っている!

そう私は太っている!!

むしろ増量しているwww

 

 

そう自覚したら

今朝は着られない服の方が多いのは太っている私を

なんか自分が否定しているように感じた。

 

 

≪等身大の自分≫を意識しながら

洋服の断捨離をするぞ~!!と決めましたクローバー

 

 

 

 

 

 

リボン最後まで読んでいたただき

ありがとうございますウインク