うちの家の介護事情についてその⑤父編~父は要介護5でした。アスベストの被害者です。その4 | カルラのたわごと

カルラのたわごと

~ちょこっとスピかな~

こんばんは、春希です。

 

父の介護関係の話をずっと書いてますが、まあ、なん

か母の悪口たらたらみたいになっていますね。(~_~;)

まあ、色々と当時は大変だったんで、バトルしていま

したが母は母なりに頑張っていたこともあるんで。

夫婦仲はすごく良かったので父も母の事が心配だ

と思います。

ここのお寺も中々面白いです。

 

さて、父がアスベストに被曝した会社ですがスレート

を作っていました。しかし、父が定年退職してから2年

くらいで廃業して今は無いです。

 

父が労災認定の対象になるのではないかとわかり申請の

手続きをしました。まず、事業所があった労働基準局に行

き事情を話して(どこから手をつければいいかわからなかっ

たので)今と違って10年上前の話なのでネットにもあまり情

報が出ていなかったです。

そこで丁寧に教えて頂いて、そちらでは手続きできないの

で中央区の労働局までいくようにと言われました。

それで、仕事休んで(職場が遠方だったので)、出向くとそ

の当時はアスベストの労災申請は月2回の決まった時間し

か受け付けておらず、指定の申請用紙を記入して申請に

くるようにと言われました。

それで申請用紙に入院している病院の主治医に病気の症

状を記載してもらい、レントゲンなどの証拠材料をそろえま

した。

主治医の先生に書いてもらう用紙が記載場所がすごく書き

づらくて、文字書く場所が小さいとか、見えにくいとかで、嫌

がらせかと思うような代物でしたが先生は文句言わずに書

いてくださいました。

病院側の資料は揃ったのですが、就業を証明する書類

が会社が倒産しているので会社にもらえないので、同じ

職場で働いていた方の3名以上の証明が必要でそれも

何年何月~何年何月までに職場でどれだけアスベストを

使って仕事していたという事を証明しなくてはならないの

で、かなり面倒くさい書類です。

それで父と親しくしてくださっていた方を年賀状のやりとり

と父からの話で探して、証明書と手紙を添えてお願いしま

した。

お願いした御三方は快く引き受けてくださいまして、書類

は全部揃い指定日に労働局にもって行きましたが・・・・。

病院側の書類に一か所漏れがあり、再度次回の申請日

に提出してくれと・・・・。めちゃわかりにくい箇所。私も

見落とした・・・・。

この誰がつくってんというような馬鹿みたいな記入書類に

キレても良かったのですが、あまりに日々の生活に疲れて

いて喧嘩する気力もなく、下手に役人怒らせて嫌がらせ

されたらまた延びるので黙って再度出直しました。

今でしたら、もっとスムーズにいったと思うのですがその

当時の状況はひどかったです。

申請出して、一か月くらいで労災申請の結果がきたので

すが、因果関係認められず、労災申請はおりませんで

した。

あの苦しそうな症状、レントゲン写真、あれだけの書類

を持っても申請が通らない・・・・・。肺がんや中皮腫じゃ

ないから????

 

かなり怒り心頭で、父の担当ケアマネさんがもう一度申

請だしましょうか?とも言ってくれましたが、私のそう当

時の仕事状況が派遣から正社員になったばかりで有休

はなく父関係で結構休んでいたので、これ以上また休ん

で申請とかする経済的余裕もなく、入院、介護代結構か

かるので。

それに、また同じ作業と再申請をする気力がどうしても

出ず、労災申請はやめにしました。

その当時は中皮腫ならアスベストとの因果関係を認めら

れていたので申請はおりたと思いますが、肺がんは全部

ではなかったと思いますので、癌ではない父の症状で

認定が再申請してもでたかどうか・・・・・。

事業所でアスベストを使っている所でも、そこで作業をし

ていた従業員は対象になっていましたが、事務職の人は

対象外扱いだったと思います。飛散しているのにね。

御病気になられたかたもいます。

 

父が亡くなった後で、某大企業のある事業所近辺で

多数の中皮腫になった一般家庭の主婦とかが出て

きたりして集団訴訟が起こったりして認定の状況が

今は変わってきたかもしれません。

 

父の会社も、何人か肺がんや中皮腫で亡くなられた

みたいでご遺族の方が訴訟起こして国から賠償金を

勝ち取ったケースもあるそうです。ただ、その作業に

携わっていたかを具体的に立証するのが大変だった

みたいで。

 

私の所ももう一度申請してもいいのですが、もう手元

に書類や資料が無いので実質不可能ですね。

父のレントゲン写真も3年くらいは持っていたのでで

すが処分しました。

処分した時に初めてレントゲン写真を出してみたの

ですが胸膜がすごく厚くなっていて、苦しかっただろ

うなあと思いました。

訴訟起こされている方が、ご存命のうちに早く解決

してほしいと心から願います。

 

春希