こんばんは、春希です。
ここの所ブログのアクセス数が上がってきて、お読み頂いている
皆様、本当にありがとうございます。
これからも精進していきます。
さてさて、御朱印ブームですね。。。。
浅草神社での特別御朱印の報道を見て心を痛めています。
御神職の方、お気の毒です。暴言吐いたりや、威嚇したりしている人ら
は転売目的かな?それで儲けているのは論外ですが、オークションで
買う人たちもやめて頂きたいです。所々の事情おありでしょうが、御自身で参拝して授与して頂くのが筋というものかと。
私も神社に行くのでたまにみますが、巫女さんが暑い中汗を垂らして
一生懸命書いているのに、早くしてやと言うおばさんとかみました。
「待て」が出来ないのは犬以下ですね。
ひどい人になると、御朱印だけもらって本堂や本殿にお参りもしな
い人いてますものね。
ただ、神社やお寺もイベントで何か所か御朱印集めたら何か贈呈とか
やってますもん。スタンプラリー感覚になるような動機作っちゃってる。
だから、御朱印が軽んじられる傾向になるかと。色々な事情あるので
しょうが。
信仰心や敬う心が全然無いのに神社仏閣くる人多いです。それが
目当ての観光寺院もありますが・・・・。
私が大好きな大神神社も御神体であるお山の御登拝にもピクニック
感覚で行かれて、写真撮ったり、飲食(水はオッケー)したりでかなり
禁を破っている人、多いです。ヒーラーさんが神様が怒っていると
言ってました。
大神神社は御神水も授与して頂けますが、前にポリタンクで汲んで
いる人も見かけました。コーヒーこれで飲んだらうまいとか・・・(~_~メ)
2年位前に、水不足で御神水が出なくなった事があったのでこういう
のもやめて欲しいです。
最近、サムハラ神社が職場から近くになったのでちょくちょく参拝させ
て頂いているのですが、やはり有名な御神環をオークションでの転売
が多いらしく、神社も転売禁止の張り紙されていました。
転売した物を付けていても御利益無いような気がしますが・・・・。
皆さん、行ける所は自分で行って御神気を頂いて、御朱印してもらいましょう。
中々行きにくい場所なんで「呼ばれなければ・・・・」とか言う人いてま
すが神様は選り好みしないかと思います(*^-^*)
玉置神社も、私は2回参拝しましたがこの御朱印の時は17年前です
から6時間くらいかけて十津川に行って、それからタクシーで一時間
くらいで到着しました(;´д`)
今は、道路がだいぶ良くなっていますので大阪から3時間くらいで
十津川に着いたかなあ。
ツアーも出ていますので玉置神社も前より行きやすくなったみたいです。是非ともご自身で参拝して御朱印を授与してきてくださいませ。
奈良十津川 玉置神社 神代杉より愛をこめて
春希