春を告げる花!の花言葉は・・・ | 直感やひらめきに逆らわず冒険!楽しくなりそうな予感♡を実現させる♬

直感やひらめきに逆らわず冒険!楽しくなりそうな予感♡を実現させる♬

☆香り×色×心理学で、自分でかけた制限を外して自由に選択し、
自分の人生の主役になる!わくわく楽しい未来へ橋渡しいたします。

自分の直感やひらめきに逆わず冒険!

わくわく楽しい未来へ橋渡し

千葉・船橋・津田沼

アロマスクール&サロンRózsafa~ロージャファ~主宰

*赤ちゃんと一緒に学べる個別/少人数制、対面/オンライン対応

NARD JAPANアロマアドバイザー認定校

魔女ラボ認定アロマアナリーゼ・アナリスト養成校

HP: http://rozsafa-aroma.com

 

Rózsafa~ロージャファ~の名前の由来についての記事はこちらからお読みいただけます

 

楽しくなりそうな予感♡で冒険する 香り療法士 武藤久美

香り×色×心理学で

自分でかけた制限を外して自由に選択し、自分の人生の主役になる!わくわく楽しい未来へ橋渡しいたします。

 

いつもお読みくださいましてありがとうございます。

 

本日、3月5日は二十四節気の一つ、啓蟄(けいちつ)です。
 
啓蟄は・・・
冬の間、土中にいた虫が地上にはい出す頃!

を言います。

 

まさに春!

 

土の中にいる虫が地上にでてくるのを

実際には、見てはいませんが、、、

 

今までで一番感動した春は、、、

 

もう20年以上も前になっている!

ハンガリー滞在で初めて迎えた「春」です。

 

晩秋にハンガリーへ行き、

その冬、特に、2月は気温は常にマイナスで、

来る日も来る日も一日中雪が降り、

太陽を見た日はな気分が凹む毎日!

 

その頃、

まだEUなんてなく、

 

共産主義が崩壊してから

数年しか経っていないから、

 

街中は、

どんより灰色の景色!

 

ちょっとでも太陽があると嬉しいのに!

 と、思っていたら、

 

3月に入ったとたんに、

急に雪が降らなくなり、

 

そして、暖かくもなり、

あれよあれよという間に、

積もっていた雪が解けだし、

 

雪に覆われていた

芝生がグリーンになり、

 

木々も若葉がでて、

アーモンドの花が咲き始め、

 

モノトーンの世界からカラーの世界に

一気に変わりました!

 

この景色、かなり感動でした。

 

ハンガリーで春を告げる花!

と言われているのは・・・

 

Hóvirág(ホーヴィラーク)です。

 

Hó(ホー)は、雪!

virág(ヴィラーク)は、花 !

 

なので、Hóvirág(ホーヴィラーク)は、

「雪の花」という意味で、

スノードロップ(snowdrop)のことです。

マツユキソウ(待雪草)という和名もあります。

 

 花言葉:「希望」

 

Hóvirág(ホーヴィラーク)の花が咲くと、

春まであと少し!

と希望がもてるようになるようです。

 

日本では、

そろそろ桜の花が咲く季節!

 

今年の桜の花見は、

いつもと違うスタイルに

なるようですが、、、

 

ピンク色の桜の花を

眺めると、

 

ただ、それだけで

「希望」が持てるようになるかしら・・・

 

早く新型コロナウィルスが収束して、

いつも通りの生活が

もどってきますようにキラキラ

 

↓黄色のキーワード:希望

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

「香り」から潜在意識・顕在意識を自在に言語化できる

アロマアナリスト養成講座、お好きなタイミングでご受講いただけます

*プチアドバンスカラーセラピー付き

☆魔女ラボ認定 アロマアナリーゼ・アロマアナリスト養成講座詳細はこちらから

まずは、アロマアナリスト養成講座説明会&体験会にご参加ください。

☆アロマアナリスト養成講座説明会&体験会の詳細はこちらから

 

最近担当した魔女ラボブログ

⇒魔女ラボブログ:精油に恋するフォーチュンクッキーの記事はこちらから

⇒魔女ラボブログ:もっと気楽に!そのままで受け入れられる!の記事はこちらから

⇒魔女ラボブログ:ローズチンキの活用法!の記事はこちらから

 

書籍が発売時には、アロマアナリスト・インストラクターの修業中でした。

現在は、アロマアナリスト・インストラクターとしてアロマアナリスト養成講座開講!

アロマアナリーゼ提供サロンとして掲載されています。

また、本文中に、数行だけ私自身のアロマアナリーゼを受けて変化したこと!のコメントが掲載されています。

アロマアナリーゼを始めて良かったこと・・・

これが自由にできたら楽しいかも!と思ったことをパッと行動できる私にもどったことキラキラ

☆否定的な捉え方から肯定的に捉えられるようになった。

☆自分で自分にかけていた制限を外し、自分が主役の人生を歩んでも良いと自分で許可できるようになったetc...

 

 

☆ホームページはこちらから

 

※アロマテラピーは、自己責任でおこなうこととなっております。精油・ハーブの禁忌・注意事項をご確認の上、ご使用ください。

 

★現在募集中の講座★

 

※当ブログの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。