こんにちは。

 

夫婦仲再生カウンセラーの藤原智子です。

 


前回は


 夫の力を奪ってしまう妻についてお伝えしました。



それは


夫の状況や環境も知らないのに


あたかも

 

自分が正しいかのように

意見してしまう。

 

 

 

または


私には仕事のことは分からないからと


ふーんと流してしまう。


でしたね。




あなたに心当たりはありましたか?

 

 

 

では


夫に愛される妻は

 

どんな夫の力を引き出す言動をしているのでしょうか?

 

 

「あげまん」という言葉を知っていますよね?


そう呼ばれる女性が何をしているか?

 

 

 

力を引き出す妻は


夫に任せ、信じる言動を与えています。照れ照れ照れ

 

 

 

夫の仕事に対する考え方や


行動に対してポジティブな感情を与えます。

 

 

・◯◯って考えているんだね。

・とってもいい考えね。

・あなたならきっとできるわ。

・頑張って

 

 

このように否定しません。

 

 

すると

 

 

夫はあなたに対して

 

自分のことを受け入れてくれている。

自分は信じられている。


自分を任せくれる妻を幸せにしなくちゃ。デレデレピンクハート


と、思うのです。



 

 

自分のやることに責任を感じるため



自分の考えを更に考察します。

 

本当にこれがベストなのかな?


もっと考えるべきことはないかな?

 

 

 そして自分に任せてくれる


あなたに対しても信頼するようになります。

 

 


もしも


あなたが口を出して、その結果上手くいがなかったとき、「あなたのせい」にされることもありません。



ただし


そのためには



夫をとことん信じるという覚悟


自分にも必要だということは


付け加えさせていただきますね。グッウインクキラキラ





✳️はじめましての方へ 自己紹介



Instagram はこちら

 

 

Twitter はこちら