介護 義父のスケジュールを変えてみる | 東海愛知新聞『矢作に住んでみました』バックナンバーはコチラ

 

義母は入院6ヶ月目

 

義父は半月前に手術と

 

充実した介護の日々が

 

続いている

 

・・・・・

 

・・・・・

 

そして

 

今週から

 

義父のスケジュールを、変えてみることにした

 

 

 

今までは

 

日  デイサービス

月  デイサービス

火  透    析

水  デイサービス

木  透    析

金  デイサービス

土  透    析

 

だったが、このスケジュールを変えてみた

 

日  自    宅

月  自    宅

火  透    析

水  デイサービス

木  透    析

金  デイサービス

土  透    析

 

 

 

 

 

1週間、毎日

 

義父は外出していたが

 

日月休み

 

入れてみた

 

 

 

今までは

 

家にいない方が

 

入院して、義母に会えない義父の不安が

 

紛れるだろうと思ったし

 

家にいても、一人だから

 

寂しいんじゃないかと思ったけど

 

 

毎日毎日

 

私が時間に追われるので

 

少しでも、自分時間で動けるように

 

思い切って休みを入れてみた

 

義父のことも大事だけど

 

自分のことはもっと大事

 

自分倒れたら

 

ほんと大変

 

 

先月の義父の

 

入院で

 

思いがけなく

 

何年かぶりに

 

自分の休み時間ができて

 

どれだけ、精神的に疲れているかが

 

よくわかったわ

 

 

 

それに

 

透析の帰宅時間もまちまちで

 

毎回毎回

 

帰り時間が変わって

 

義父の帰りを

 

自宅で1時間待機

 

しかも

 

今までにないぐらいの

 

早い時間に帰ってきて

 

自宅に誰もいないと

 

叱られる

 

もう

 

やっとれーーーん!!

 

 

その辺に

 

転がしておいてください!!

 

 

爆発したが

 

そこはなんとか

 

話し合い

 

怒っても仕方ないので

 

自分がやりやすいように

 

楽になるように考えた

 

 

旦那も日曜しか休みがないので

 

家でゆっくりしたいと

 

義父をデイサービスに入れたがったが

 

私の体と気持ちが持たん

 

 

もう、私も

 

人のことを考えている場合ではなーーーいっ

 

 

 

義父のスケジュールを変えてみて

 

しばらく自分の様子見て

 

何か問題が出てきたら

 

その時に考えよう

 

 

介護される方も

 

介護する方も

 

誰一人

 

同じ人はいない

 

 

人の意見も参考にしつつ

 

 

自分一番でやっていこ