瀧山寺悠久の五節句「人日の宴」行って参りました | 東海愛知新聞『矢作に住んでみました』バックナンバーはコチラ

平成31年1月12日(土)

瀧山寺の瀧山寺悠久の五節句「 人日の宴 」へ行って参りました

 

 

今回の宴では、瀧山寺の本坊に掲げられている扁額「龜井院」について日韓友好に尽力されている小田章惠さんにお話を聞き、江戸時代に行われた交流「朝鮮通信使」についても語っていただきました。

そして、韓国の民族音楽や舞踊を岡崎在住の李慶美さんにご紹介いただきました。

李慶美さんは、去年北野町で開催された「やはぎ・飛鳥まつりin北野廃寺」でも、大変お世話になった方です。

今回も、韓国の衣裳や、舞踊を拝見することができ、大変楽しい時間となりました。

 

 

 

 

また、室礼師の清水南龍さんには、龍を生けるというパフォーマンスもみせていただき、大変感動しました。

お花を雲に見立てたそうです。

また、ご用意いただいた七草の膳はどれも素材の味が感じられ、体も心もあたたまるお料理でした。

ひとの心が入っているしつらえとは、ひとの心にきちんと届くのだなぁとしみじみ感じ入りました。

 

七草の膳

大福茶

天台大大根

七草粥

雪割蕎麦

梅花

 

 

人日の宴プログラム

13時受付  室礼鑑賞 ミニ膳

14時10分 本堂ご祈祷

14時30分 室礼のお話 清水南龍

14時35分 ミニライブ

       韓国伝統楽器・宮廷舞踊(映像)李慶美

13時    朝鮮通信使と扁額について 小田章惠

13時30分 華舞台 清水南流 李慶美

13時45分 ご挨拶 阿部憲子

       お正月遊び 投壷(トウホ)他

       韓国伝統衣裳体験 撮影

14時    散会

 

 

 

今回が一年の始めの宴ですが、まだあと4回開催されます。

 

季節を感じに、ぜひお出かけ下さい。

 

今後の宴

上巳の宴   3月3日(日)

端午の宴   4月28日(日)

七夕の宴   7月7日(日)

重陽の宴   10月6日(日)

 

お申し込み・お問い合わせ

瀧山寺 0564−46−2296

華然の会 阿部憲子 090−3562−3874