
いよいよ次男の幼稚園選びが本格化してきました〜

昨日も今日も説明会に行ってクタクタです

長男の時は横浜の幼稚園で、ここに入りたい!となれば基本的に入れたのですが、、
湘南地域は子供の数が多いからか、特に我が家周辺はどこも幼稚園の倍率が高くて入れるかどうかわかりません

色々見て受けるところを決めようと思っているけれど、いくつか受けても受からないことも十分に考えられるので、受かるまでドキドキ不安な毎日です

そんな今日は、前回に引き続きお盆に家族5人で行ったシンガポール旅行の備忘録です

我が家が今回の旅に選んだホテルは、セントーサ島にある『ビレッジホテル』というできたばかりの新しいホテルです



世界さまぁ〜リゾートという、さまーずがやっている番組でこちらのホテルが紹介されて、良さそうだったので予約しました

まずはフロントです

お部屋は、人数多いので2つのお部屋をつなげたコネクティングルームにしました

ツインのお部屋にパパと長男が、ダブルのお部屋に私と下2人が寝ました

狭いかな〜と思ったけど、十分な広さでとても快適でした

ただ、つながってはいるけど寝る時は別々の部屋なので、長男がめちゃくちゃ寂しがっていて、ちょっと可哀想だったかな



泊まったお部屋はプール側のお部屋で、下を覗くと子供用プールを見ることができました

他の方の口コミでも、子供用のプールが充実していると書かれていたけど、このプール以外にも滑り台があるプールやリバープールなど、色々あって楽しめました



大人用のプールにも一人で行ってみたら、海が一望できて素敵でした
だけど、子供が入れないので、私は見るだけ


ホームページの写真では、大人用プールはこんな感じです!
夜10時とかでも、普通に子供達が親と一緒にワイワイプールで遊んでいて、すごくにぎやかで



私も、出かけて夜帰ってきてから長男と次男と一緒にプール入りに行って、満月を見ながらぷかぷか浮いたりしてとっても癒されました

特に、久しぶりに水の中でずーっと私に抱っこされてた次男が、本当に幸せそうな顔をしていて

ちょっと涙が出そうなくらい私も幸せな気持ちになりました

2歳差で弟が産まれて、寂しい思いもきっとしてるんだろうな、もっともっと抱っこしたりぎゅっと抱きしめたりしてあげないとなぁと改めて思う出来事でした

ちなみにこちらのホテル、モノレールの駅までも徒歩数分、セントーサマーライオンまでも数分、セブンイレブンがお隣という最高の立地でした

セブンイレブンには本当に助けられたなぁ

日本食もたくさん売ってるし、シンガポールらしいものもたくさん売っていて、小さい店だけど欲しいものはなんでも揃って便利でしたよ



ホテル側から見て店内入口はこんな感じ!
カフェラテの中にタピオカが入ってる感じの飲み物で、めちゃ甘かったけどクセになる味でした〜
なかなか美味しかったです


後ろに見えているのが、泊まったホテルと、ホテルとコンビニの間の広場にあるミニ遊園地です

メリーゴーランドとか列車とかあったけど、一度も客が乗ってる姿見なかったな、、、

なんか金額高そうなので、うちも一度も遊ばずでした

というわけでこちらのホテル、我が家的にはとっても高評価で、また泊まりたいなぁと思えるホテルでした



セントーサ島の中にあるホテルなので、移動はモノレールかケーブルカーかタクシーです!
我が家はセントーサ島内の移動はモノレールを使って、それ以外はタクシーが多かったかな

子供3人連れてなので、なるべく移動を楽にしたくて
シンガポールはタクシー代も日本より安くてすごく便利でした


あと、このホテル日本人にはほぼ会いませんでした
新しいからまだあんまり知られてないのかな〜。

シンガポール自体、日本人よりも他の国の方が多かった気がします

本当に色んな人種の方たちがいて、そしてみんなが優しくて、シンガポール益々好きになりました

子供達も色んな人種の人たちと触れ合ったり、日本語が全く通じないから必然的に英語を喋ったり、、すごくいい経験になったみたいです



あぁ、備忘録書いてたらまたすぐにでもシンガポールに行きたくなってきた

本当に素敵な楽しい国だったなぁ、、、



次回に続きます、、、
