強みとは、
努力や訓練をしなくても、簡単にできて大きな成果がでてしまうもの。
そして、それは個別化されていて完全オリジナルのもの。
呼吸しているくらい当たり前にできてしまうもの。
その強みは、場によって変わる。
その場、その場で、発揮される強みは変わってくる。
そして、強みはその強み自体が活かされる場と活かされない場があるため、活かされる場を知ることも大切なポイント。
場が変われば、使われる強みも変わる。
ということで、
これは具体的な強みではないが、強みにかかわっている感覚が磨かれたお話。
海外に出た時には、いろいろな感覚が磨かれた。
嗅覚・体感覚・直感・感受性などなど。
まず言葉が通じる通じないでも大きく違う。
言葉が通じないということは、必然的にそれ以外のものを使わざる負えない状況になるのだが。。。
五感をフルに使っていた。
目で見て、耳で聞いて、鼻をきかせる。
いつもと違う環境に身をおいた時、その時に今までとは違うものが発揮される。