個性は否定せず、邪魔をしない。 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

《感受性》聴くようにわかる。

息子の頭の形は、横に鉢がはっている。

こういう頭の形のこは、≪感受性が強い≫という特性をもっているかもしれなく。

 

 

息子はよく、宙とみてぼ~としていたり、宙をみて怖い怖いと言ったりする。

 

あるとき、

「何か見えるの?」と聞くと。。。

 

「うん。」とこたえた。

 

あるとき、 

「ピンクの服をきたおばあちゃんが見える」といっていた。

 

それがほんとにほんとかはわからないけれど。。。

 

どんなこともまず否定せずしない。

否定してしまったら、

「あっ、言っちゃいけないんだ。言わないようにしよう。」って

閉ざしてしまうから。

 

 

見守る♡