子供の発言によく耳を傾ける。 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

娘は、結構本質的な質問を沢山してくる。

 

 

・携帯電話はなぜ声が聞こえるのか?

・ゴキブリはどこから入ってくるのか?

・緑の葉っぱはどうして育つのか?

・シマウマはなぜ白黒なのか?

 

 

これは、娘の個性がとてもかかわっている質問。

毎日、こういう質問が続きます。

 

 

他の子とは、違う。

そして、

お母さんからは結構「もういいわよ~」と言いたくなるような出来事、

「そんなにこだわらなくてもいいわよ」というような出来事は

個性の可能性大です。

 

よく聞いてあげてほしいわ♡

 

個性が伸びるか、つぶしてしまうかは、周りの人の反応で変わってくるからパー