再アップ!バランスよく動かす | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです

 

 

「1週間で痩せたい!」という質問に対して、私が思うプログラミングは、

単純に、仰向け、横向き、うつ伏せ、座位、立つ。

というように、全ての方向でのエクササイズをすることが、よいのではないかと思います。

準備運動

ペルビッククロック

ショルダーブリッジ

リブケージアーム

ネックカール

ニーホールド

☆仰向け

ハンドレッド(頭をもちあげなくても、両足はもちあげ股関節・膝が90度、両手は床から浮かせて、腰の高さくらいに)

両手を上下に動かす事、そして、呼吸に焦点をあてる

ハーフロールダウン

ワンレッグサークル(片足は床に伸ばし、片足は、膝・股関節90度に曲げる)

などなど

☆横向き

サイドキックシリーズ(床についている方の足は曲げた状態にしておく)

☆うつ伏せ

スワン

☆座位

スパインストレッチフォワード

ツイスト

☆立ち

ロールダウン

※エクササイズ名だけだとわかりにくいかと思い、写真をとってみたのですが、なかなか撮るのが難しく、断念してしまいました・・・汗また、時間ができた時に掲載します☆

毎日何か一つでも続けると絶対に効果がでます。

生徒さんで、サークルがほしいとおっしゃられていたので、ネットで購入して、渡しました。

1週間後に、お会いした時に、骨盤が安定していたから、もしや、毎日何か運動をはじめたのかな?と思いたずねてみると・・・

「サークルを内腿にはさむのが、気持ちよくて、毎日やってましたo(^▽^)o」

との答えが返ってきました。

というくらい、毎日何かを続けてみると、必ず変わると思いますニコニコ