キレイな脚になるために、必須!足の裏の運動 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです


キレイな脚になるために


必要な足の裏の筋肉



足の裏の筋肉がないと。。。

チェック足が疲れやすくなる

チェック膝のお皿が落ちる

チェックむくみやすくなる

チェック姿勢も悪くなる


など
いろいろな事に関係してきますチーン



日頃簡単にできる一つの運動

タオルギャザー


足の裏でタオルをたぐりよせていく
運動です
ポイント



①タオルを縦にのばして置く

②タオルの端に足を置き
 自分の方に手繰り寄せていきます



 ↓
 



全て寄せきったら、またタオルを伸ばして
端から始めます↑


5セット~7セットくらいできるとよいかなぐぅ~。


ポイントポイント
指先だけでやらず
足の裏全体を使うイメージでやってみて下さい


初めの頃は足の裏がつるかもしれません苦笑

 

 

 


このマッサージと併用するのもお薦めですえへへ…

足裏の硬さは膝・腰にも影響!簡単足裏マッサージ!